翻訳と辞書
Words near each other
・ 土岐紅陵高校
・ 土岐紅陵高等学校
・ 土岐聡子
・ 土岐英史
・ 土岐詮直
・ 土岐郡
・ 土岐郵便局
・ 土岐銀次郎
・ 土岐隼一
・ 土岐雄三
土岐頼世
・ 土岐頼之
・ 土岐頼元
・ 土岐頼功
・ 土岐頼員
・ 土岐頼寛
・ 土岐頼寧
・ 土岐頼布
・ 土岐頼康
・ 土岐頼徳


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

土岐頼世 : ミニ英和和英辞書
土岐頼世[とき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つち]
 【名詞】 1. earth 2. soil 
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

土岐頼世 ( リダイレクト:土岐頼忠 ) : ウィキペディア日本語版
土岐頼忠[とき よりただ]

土岐 頼忠(とき よりただ)は、南北朝時代から室町時代武将守護大名美濃守護。土岐頼清(初代美濃守護土岐頼貞の子)の六男。頼康頼雄康貞直氏の弟。妻は京極氏の娘。子に頼益など。名は頼世、刑部少輔入道とも。官位は美濃守、刑部少輔
== 生涯 ==
長兄頼康の存命時には美濃池田郡を拠点として兄を支えていたが、兄が死んで後を継いだ甥の美濃・伊勢守護土岐康行室町幕府3代将軍足利義満の挑発に乗って挙兵すると、頼忠は幕府軍に味方して次男の頼益と共に康行の討伐に向かった。元中7年/明徳元年(1390年)に康行は敗れて没落、美濃・伊勢守護職は取り上げられた(土岐康行の乱)。
義満は土岐氏の断絶も考えたが、雲渓支山のとりなしで思い留まり頼忠を美濃守護職に任じた。義満は頼忠に雲渓支山へ御礼として在所を寄進するよう命じ、頼忠は美濃玉村保を寄進したという。以後、頼忠の土岐西池田家が土岐氏の主流となった。しかし、西池田家が惣領にとって代わったことには土岐庶流諸氏から反発が多く、頼忠は関ヶ原周辺に勢力を持つ国人富島氏守護代として重用している。
守護に就任した時点で高齢であり、応永2年(1395年)頃に守護職を頼益に譲り、2年後に死去した。享年75。
法名は正庵真兼。墓所は岐阜県揖斐郡池田町禅蔵寺

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「土岐頼忠」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.