翻訳と辞書
Words near each other
・ 土師孝也
・ 土師安人
・ 土師川
・ 土師川 (京都府)
・ 土師政雄
・ 土師村
・ 土師氏
・ 土師清二
・ 土師猪手
・ 土師諸土
土師諸士
・ 土師進
・ 土師道良
・ 土師部
・ 土師野隆之介
・ 土師長左衛門
・ 土師馬手
・ 土師駅
・ 土幕民
・ 土平ドンペイ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

土師諸士 : ミニ英和和英辞書
土師諸士[はじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つち]
 【名詞】 1. earth 2. soil 
: [し]
 【名詞】 1. (1) teacher 2. master 3. one's mentor 4. (2) the Reverend
: [しょ]
  1. (pref) various 2. many 3. several 

土師諸士 ( リダイレクト:大枝諸上 ) : ウィキペディア日本語版
大枝諸上[おおえ の もろがみ]
大枝 諸上(おおえ の もろがみ、生没年不詳)は、奈良時代末期から平安時代初期の官人氏姓は土師宿禰のち大枝朝臣。大和介土師和麿の子。『大日本古文書』にある土師諸土、『続日本紀』にある土師諸士は同一人物と想定される〔『日本古代人名辭典』第五巻,1419頁〕。官位正六位上兵部少丞
== 経歴 ==
宝亀3年(772年造東大寺史生に任ぜられる〔『大日本古文書』〕。延暦8年(789年)に征東将軍紀古佐美蝦夷アテルイらに大敗した巣伏の戦いでは別将として出陣するが、戦死を逃れ残兵を率いて帰還した〔『続日本紀』延暦8年6月3日条〕。
延暦9年12月30日791年2月11日)に桓武天皇の生母である高野新笠一周忌に伴い、同じ系統であるとして〔諸上の大叔母に真妹を当てる系図がある(中田憲信編『好古類纂』第10集毛利家譜)〕土師宿禰から大枝朝臣に改姓した(この時の位階正六位上)〔『続日本紀』延暦9年12月30日条。ただしこの記事では土師諸士となっている〕。なおこれより先に、高野新笠の母・土師真妹正一位追贈された際、同族の菅原真仲土師菅麻呂が同時に大枝朝臣が授けられているが〔『続日本紀』延暦9年12月1日条〕、諸上への改氏姓はこれに遅れている。
本貫河内国にあったが、延暦15年(796年)には右京(平安京)に貫付されている〔『日本後紀』延暦15年7月紀〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大枝諸上」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.