翻訳と辞書
Words near each other
・ 土手町通
・ 土手道
・ 土手鍋
・ 土手香那子
・ 土持久助
・ 土持久綱
・ 土持信村
・ 土持城夫
・ 土持政綱
・ 土持氏
土持盈信
・ 土持神社
・ 土持親信
・ 土持親成
・ 土持頼綱
・ 土支田
・ 土支田一家
・ 土支田村
・ 土支田通り
・ 土斐崎浩一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

土持盈信 : ミニ英和和英辞書
土持盈信[つちもち みつのぶ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つち]
 【名詞】 1. earth 2. soil 
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 

土持盈信 : ウィキペディア日本語版
土持盈信[つちもち みつのぶ]
土持 盈信(つちもち みつのぶ、天正16年(1588年) - 寛文8年(1668年)は、江戸時代の武士。戦国時代安土桃山時代の武将・土持久綱の三男。通称は次郎九郎、左馬権頭。は始め親綱、のち親経。島津忠恒に仕えた。
幼少より島津義弘に奉公し、慶長6年(1601年)、島津家久より末吉(現・曽於市末吉町)の内、500石を拝領。父・久綱の代で拝領した大隅国栗野(現・湧水町)の知行地500石と合わせ千石となり、江戸時代、大隅国大崎に移るとその地頭職となり、その後は高江(現・川内市)・曽於郡・山崎(現・さつま町)などの地頭職を務めた。
なお、盈信の系譜は以後(久種 - 真綱 - 家綱)と鹿児島藩士として存続した。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「土持盈信」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.