翻訳と辞書
Words near each other
・ 土木景観
・ 土木業
・ 土木構造物
・ 土木機械
・ 土木環境工学科
・ 土木用語
・ 土木研究センター
・ 土木研究所
・ 土木科
・ 土木系女子
土木計画学
・ 土木設計
・ 土木設計論
・ 土木試験所
・ 土木費
・ 土木香
・ 土本亜理子
・ 土本典昭
・ 土本恭平
・ 土本武司


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

土木計画学 : ミニ英和和英辞書
土木計画学[どぼくけいかくがく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つち]
 【名詞】 1. earth 2. soil 
土木 : [どぼく]
 【名詞】 1. public works 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [けい]
  1. (n,n-suf) plan 
計画 : [けいかく]
  1. (n,vs) plan 2. project 3. schedule 4. scheme 5. program 6. programme 
: [かく, が]
 【名詞】 1. stroke 
画学 : [ががく]
 (n) drawing
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 

土木計画学 : ウィキペディア日本語版
土木計画学[どぼくけいかくがく]

土木計画学(どぼくけいかくがく、:Planning and management of land, infrastructure and project)は、国土計画都市計画環境計画交通計画などの計画の応用分野ともいうべき空間・環境計画や社会的な施設システムの計画と、土木事業の企画・計画、設計、施工、管理といった各プロセスにおけるいわゆる計画・管理内容としての土木事業計画について、それらの基礎および共通する計画の理念および手順、手法をシステム工学的な見地にもとづいて展開した学問の体系である。
== 土木計画学の定義 ==
土木計画学は、土木計画を対象にする学問の体系である。土木計画には、国土計画や都市計画、交通計画など空間や施設システムの計画を主対とするものと、各種土木事業の実施における計画の立案並びに実施過程の計画といった事業マネジメントを主体にするものの2通りに大別される内容がある。しかし、計画の理念や手順、手法についてはたがいに共通するところがある。
したがって、土木計画をどのように把握するかで、土木計画学の内容が定まるが、その土木計画に関し一般的に次のように定義することができる。すなわち、土木計画とは、空間、社会基盤施設およびそれらにかかわる土木事業において発生する問題内容を発見整理し、これに関係する社会基盤施設などを対象に、事業の主体者(意思決定者)が計画の目的を検討し、目的達成に必要な多くの手段(代替案)の中から、合理的かつシステマティックな選択行為を遂行する一連の行為と、その支援手続きおよびそれらにより得られる成案である、とするものである。
この土木計画の定義から、主体者(意思決定者)、対象、目的、手段(対代案)といったキーワードがひろいだされる。これらに計画内容の配列や実施過程のつながりを意味する構成を加えた5つの項目が、土木計画の基本要素ということができる。したがって、土木計画学は、これら基本要素に沿った内容に関する各論を展開するとともに、その組み立てによる土木計画のシステムを構築し、必要となる科学的手法を展開する内容となる。具体的には、社会基盤施設や土木事業などの計画に関係する現象の把握・分析とその将来予測を内容とする現象システムと、計画の立案および評価を内容とする評価システムとから成り立つ学問の体系として土木計画学を定義することができる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「土木計画学」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.