|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 土 : [つち] 【名詞】 1. earth 2. soil ・ 浦 : [うら] 【名詞】 1. inlet ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 消防 : [しょうぼう] 【名詞】 1. fire fighting 2. fire department ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 本部 : [ほんぶ] 【名詞】 1. headquarters
土浦市消防本部(つちうらししょうぼうほんぶ、)は、茨城県土浦市の消防部局(消防本部)。 == 沿革 == * 1955年4月1日 土浦市消防本部及び土浦市消防署を開設する。 * 1959年10月1日 南出張所を開設する。 * 1961年4月1日 救急業務を開始する。 * 1966年2月7日 新消防庁舎へ移転する。 * 1974年7月1日 荒川沖消防署を開設し、2署制となる。土浦市消防署を土浦消防署に改称する。南出張所を廃止する。 * 1978年5月1日 神立消防署を開設し、3署制となる。 * 1982年9月1日 並木出張所を開設する。 * 1983年12月22日 南分署を開設する。 * 1992年11月20日 初の高規格救急車を土浦消防署へ配置する。 * 1993年7月8日 消防艇を土浦消防署へ配置する。 * 2006年2月20日 新治郡新治村を編入合併する。新治村は、新治地方広域事務組合から脱退し、土浦市が消防事務を継承する。新治地方広域事務組合新治消防署は新治消防署となり、4署制となる。 * 2016年2月25日 田中町へ消防本部および土浦消防署を移転する〔「消防新庁舎25日始動 土浦市 防災学習機能も充実」朝日新聞2016年2月11日付朝刊、茨城首都圏13版25ページ〕。庁舎自体は一部未完成で、同年3月24日に落成・開庁式を行う〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「土浦市消防本部」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|