翻訳と辞書
Words near each other
・ 土肥寛昌
・ 土肥實匡
・ 土肥峠
・ 土肥幸広
・ 土肥徹平
・ 土肥恒之
・ 土肥慶蔵
・ 土肥政繁
・ 土肥昭夫
・ 土肥村
土肥次郎実平
・ 土肥正幹
・ 土肥氏
・ 土肥泰
・ 土肥洋一
・ 土肥淳一郎
・ 土肥温泉
・ 土肥港
・ 土肥町
・ 土肥省三


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

土肥次郎実平 : ミニ英和和英辞書
土肥次郎実平[つち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つち]
 【名詞】 1. earth 2. soil 
: [こえ]
 【名詞】 1. manure 2. night soil 3. dung 4. fertiliser 5. fertilizer 
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 
: [み, じつ]
 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result 
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm

土肥次郎実平 ( リダイレクト:土肥実平 ) : ウィキペディア日本語版
土肥実平[どひ さねひら]

土肥 実平(どひ さねひら / どい - )は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての武将桓武平氏良文中村宗平の次男。相模土肥氏の祖であり、小早川氏の祖とされる。
相模国の有力豪族中村氏の一族で、足下郡(現在の神奈川県足柄下郡湯河原町および真鶴町土肥郷を本拠とし早川庄預所を務め、父や弟の土屋宗遠と共に相模国南西部において「中村党」と称される有力な武士団を形成していた。
現在のJR東海道本線湯河原駅から城願寺の辺りが居館であったと言われている。
== 生涯 ==
曽我物語』によれば、安元2年(1176年)の伊豆奥野の狩場で行われた河津祐泰曾我兄弟の父)と俣野景久の相撲の判定を巡ってもめた際に、老(おとな・長老)であった実平が仲裁に入ったとされるなど、相模・伊豆の武士社会において重鎮と見做される存在であったとされている〔菱沼一憲『中世地域社会と将軍権力』(汲古書院、2011年)P162-164・170-172 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「土肥実平」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.