翻訳と辞書
Words near each other
・ 地上植物
・ 地上権
・ 地上権設定登記
・ 地上波
・ 地上波DMB
・ 地上波アナログ
・ 地上波アナログテレビ
・ 地上波アナログテレビジョン
・ 地上波アナログテレビジョン放送
・ 地上波アナログテレビ放送
地上波アナログ放送
・ 地上波アニメ
・ 地上波テレビ
・ 地上波ディジタルテレビジョン放送
・ 地上波ディジタルテレビ放送
・ 地上波ディジタル放送
・ 地上波デジタル
・ 地上波デジタルTV
・ 地上波デジタルTV放送
・ 地上波デジタルテレビ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

地上波アナログ放送 : ミニ英和和英辞書
地上波アナログ放送[ちじょうは]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
地上 : [ちじょう]
 【名詞】 1. above ground 
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
: [なみ]
 【名詞】 1. wave 
放送 : [ほうそう]
 1.broadcast 2. broadcasting 

地上波アナログ放送 ( リダイレクト:アナログ放送 ) : ウィキペディア日本語版
アナログ放送[あなろぐほうそう]

アナログ放送(アナログほうそう)とはデジタル放送に対して、アナログ方式を用いた放送を指すレトロニムである。
== アナログ放送の種類 ==

=== テレビジョン放送 ===

アナログテレビジョンのカラー放送には以下の方式が存在する。1950年代から1960年代末に開発された技術で、1990年代末から先進国を中心にデジタル放送への移行が進められたことにより徐々に衰退している。
* NTSC - アメリカ合衆国にて開発された放送方式。北アメリカ南アメリカの大半、東南アジアの一部、日本韓国台湾で採用された放送方式である。
* PAL - 西ドイツにて開発された放送方式。西ドイツ(当時)を中心にイギリス等の西ヨーロッパ南アジア諸国、ASEAN諸国の大部分、中東の大部分、アフリカの一部、ブラジルオーストラリアなど、最も多くの国で採用された。
* SECAM - フランスにて開発された放送方式。それ以外には旧フランス植民地の多くと一部の東ヨーロッパ(ブルガリアハンガリー)、ソ連などでも採用されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アナログ放送」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Analog television 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.