|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 地 : [ち] 1. (n,n-suf) earth ・ 地下 : [ちか] 【名詞】 1. (1) basement 2. cellar 3. (2) underground (railway) (abbr) 4. subway 5. metro ・ 下 : [した, もと] (adv) under (esp. influence or guidance) ・ 坑道 : [こうどう] 【名詞】 1. tunnel 2. (mine) level
坑道(こうどう)とは、地下に造られる通路のこと。主に鉱山などで採掘のために掘削される。鉱山では鉱床に沿って掘り進められ、鉱石の価値によっては地下1000m程度まで掘り進められる。 == 陥没事故 == 坑道は、鉱山の採掘が終了すると同時に入り口をふさぐ程度で放置されるケースが多い。吹屋銅山の笹畝坑道のように観光用に保全されたり、神岡鉱山のスーパーカミオカンデの施設のように再利用されることは希である。このため、埋め戻しがされていない坑道が長い年月を経て落盤により埋没し、その影響で地表面が大規模に陥没する事故がしばしば発生する。また、出水量の多い鉱山では、坑内にたまりきらない排水が圧力などから地面から噴出し、鉱山周辺の道路や建物が浸水する事もまれにある。 日本では、閉山した鉱山では坑口の封鎖が義務付けられている。採掘が終了した鉱山の坑道などの施設は、経済産業省が地方毎に鉱山保安監督事務所を設置して監視していたが、2005年より規制を合理化し産業保安監督部へ編入・改組。民間の自主性を活かした保安確保への転換が図られている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「坑道」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|