翻訳と辞書
Words near each other
・ 地方分権
・ 地方分権の推進を図るための関係法律の整備等に関する法律
・ 地方分権一括法
・ 地方分権推進委員会
・ 地方分権改革推進委員会
・ 地方分権改革推進法
・ 地方分権改革有識者会議
・ 地方制度調査会
・ 地方創生
・ 地方創生に関する特別委員会
地方創生担当大臣
・ 地方労働委員会
・ 地方区
・ 地方区分
・ 地方協力本部
・ 地方博
・ 地方博覧会
・ 地方厚生局
・ 地方参政権
・ 地方召会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

地方創生担当大臣 : ミニ英和和英辞書
地方創生担当大臣[ちほうそうせいたんとうだいじん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
地方 : [ちほう]
 【名詞】 1. area 2. locality 3. district 4. region 5. the coast 
: [ほう]
  1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way 
: [そう, はじめ]
 【名詞】 1. start 2. originate 
創生 : [そうせい]
  1. (n,vs) creation 2. birth
: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
担当 : [たんとう]
  1. (n,vs) (in) charge 
大臣 : [だいじん]
 【名詞】 1. cabinet minister 

地方創生担当大臣 : ウィキペディア日本語版
地方創生担当大臣[ちほうそうせいたんとうだいじん]
地方創生担当大臣(ちほうそうせいたんとうだいじん)は、地方創生を担当するものとして内閣総理大臣から職務の辞令を受けた日本国務大臣の通称名。辞令上の正式な職務の名称は「元気で豊かな地方を創生するための施策を総合的に推進するため企画立案及び行政各部の所管する事務の調整担当」となる。まち・ひと・しごと創生本部(通称:地方創生本部)の副本部長を担うが、同本部は内閣直属であって内閣府隷下でないため、地方創生担当大臣は、内閣府特命担当大臣ではなく、郵政民営化担当大臣海洋政策担当大臣拉致問題担当大臣等と同じく内閣府以外の特命事項担当大臣として辞令される。
== まち・ひと・しごと創生本部 ==
2014年(平成26年)9月3日に発足した第2次安倍改造内閣の同日の閣議決定により、まち・ひと・しごと創生本部が設置され、同年12月2日のまち・ひと・しごと創生法の施行により同本部は内閣に設置される法定の組織となった〔首相官邸 トップ > 会議等一覧 > まち・ひと・しごと創生本部 〕。
同本部は、日本の急速な少子高齢化の進展に的確に対応し、人口減少に歯止めをかけ、首都圏への人口集中(東京一極集中)を是正し、地域におけるワークライフバランスを確保して、将来にわたって活力ある日本社会を維持していくために「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し実施する。
地方創生大臣は同本部長の副本部長を担い、本部長は内閣総理大臣が担い、本部員は全ての国務大臣が担う。事務は内閣官房が所掌し、内閣官房副長官補が掌理する〔まち・ひと・しごと創生法 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「地方創生担当大臣」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.