|
【名詞】 1. stronghold 2. base 3. (the) ground =========================== ・ 地 : [ち] 1. (n,n-suf) earth ・ 地盤 : [じばん] 【名詞】 1. stronghold 2. base 3. (the) ground ・ 盤 : [ばん, さら] 1. (n,n-suf) record 2. tray 3. shallow bowl
地盤(じばん、)とは、構築物(橋脚や建物等)の基礎を支える地面のことである。 == 概要 == 地震の際には地盤のやわらかいところは、かたいところよりも震度が大きくなることが明らかにされている(表層地盤増幅率)。新潟県中越地震は比較的地盤のかたいところで起きた地震の例としてあげられる。 やわらかい地盤は沖積平野に広く分布しており、他にも古くは河川や沼地だった場合などは軟弱地盤となっており、内陸でも液状化現象が起こる可能性がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「地盤」の詳細全文を読む
=========================== 「 地盤 」を含む部分一致用語の検索リンク( 5 件 ) 人工地盤 地盤 地盤沈下 植栽地盤 軟弱地盤 スポンサード リンク
|