翻訳と辞書
Words near each other
・ 地質作用
・ 地質侵食
・ 地質図
・ 地質学
・ 地質学者
・ 地質学論集
・ 地質学雑誌
・ 地質學雜誌
・ 地質年代
・ 地質年代区分
地質断面図
・ 地質時代
・ 地質時代区分
・ 地質柱状図
・ 地質標本館
・ 地質調査
・ 地質調査所
・ 地質調査業
・ 地質調査総合センター
・ 地質遺産


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

地質断面図 : ミニ英和和英辞書
地質断面図[ちしつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
地質 : [ちしつ]
 【名詞】 1. geological features 
: [しつ, たち]
 【名詞】 1. quality 2. nature (of person)
: [だん]
 【名詞】 1. failure 
断面 : [だんめん]
 【名詞】 1. cross-section 
断面図 : [だんめんず]
 (n) cross-section view
: [めん]
  1. (n,n-suf) face 2. mug 3. surface 4. facial features 5. mask 6. face guard 7. side or facet 8. corner 9. page 
: [ず]
  1. (n,n-suf) figure (e.g., Fig 1) 2. drawing 3. picture 4. illustration 

地質断面図 ( リダイレクト:地質図 ) : ウィキペディア日本語版
地質図[ちしつず]

地質図(ちしつず、geological map)とは、地表付近の各種地質体(地層)を、その種類、堆積ないし形成年代、岩相等により分類し、その分布や累重関係、断層褶曲等の地質構造を表現した地図のことである。
厳密な定義では、地質図とは後述の地質平面図のことを指すが、地質調査総合センター刊行の地質図幅のように、地質断面図や地質柱状図も併記されるのが一般的である。
== 概要 ==
地質図は、地質調査で得られた情報を元に、堆積学古生物学層序学構造地質学等の知識や地質図学の技法を用いて作成される。
調査で得た情報を基に地質構造を解析した結果を表記したものであるため、得られた地質情報の量やその精度、地質図作成者の思想・解釈によって、同一地域であってもできあがった図面の内容に差異が生ずる場合もある。
地質帯の分布を、地形図上に表現したものを「地質平面図」という。地質平面図は、地表に見られる地層を記載し、地層分布と地形等高線から、三次元の地層分布が復元でき、地質構造発達史を読み取ることができるものである。
同様に、地質帯の分布を鉛直断面で表現したものを「地質断面図」という。通常、地質断面図を作成する場合、地質構造発達史を読み取ることができるように、断面の位置を設定する。しかし、土木工事等で利用するために作成される地質断面図の場合、目的とする工事に応じて利用しやすいように断面の位置が決定されるため、地質構造発達史とは直接関係のないことが多い。
地質図上に表現される各地質帯全体の層序関係を示すために地質柱状図が用いられる。
地質平面図の作成には地形図が用いられるが、地形図が地表の地形に植生・土地利用・建造物・道路を表示するのに対し、地質図は地上の構造物と表土を除外し、地盤(土地)の地質体構成を表示する点で異なる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「地質図」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Geologic map 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.