翻訳と辞書
Words near each other
・ 坂上村 (群馬県)
・ 坂上村 (茨城県)
・ 坂上桂子
・ 坂上樹大
・ 坂上正野
・ 坂上氏
・ 坂上洋子
・ 坂上浄野
・ 坂上清野
・ 坂上滝守
坂上瀧守
・ 坂上熊毛
・ 坂上犬養
・ 坂上田村麻呂
・ 坂上田村麻呂黒人説
・ 坂上田村麿
・ 坂上目線
・ 坂上直熊毛
・ 坂上直老
・ 坂上真清


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

坂上瀧守 : ミニ英和和英辞書
坂上瀧守[さかのうえ の たきもり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さか]
 【名詞】 1. slope 2. hill 
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
: [たき]
 (oK) (n) waterfall
: [もり]
 【名詞】 1. nursemaid 2. baby-sitting 

坂上瀧守 : ウィキペディア日本語版
坂上瀧守[さかのうえ の たきもり]

坂上 瀧守(さかのうえ の たきもり、天長2年(825年) - 元慶5年11月9日881年12月3日))は平安時代前期の官人武官正六位上・坂上氏勝の子。官位従四位下大和
== 経歴 ==
大納言坂上田村麻呂の弟である大和守・坂上鷹養の孫で、田村麻呂の大甥にあたる。
天長2年(825年)右京に生まれる。幼いころより武芸に親しむ。特にを好み、弓馬・歩射とも秀でていた。
承和10年(843年)、19歳で左近衛将曹に任ぜられる。宮中行事で歩騎射をたびたび披露した。仁寿年間のはじめに将監に昇進。斉衡4年(857年)には正六位上から従五位下に昇叙される。天安2年(858年)には左馬助に任ぜられ、同年中に伯耆介、次いで駿河介、貞観2年(860年山城介、貞観4年(862年武蔵介と地方官を歴任する。貞観4年(862年)2月に右兵衛権佐に任ぜられ、貞観8年(866年)には従五位上・右近衛少将兼阿波介に叙任。
のち右近衛少将に転じ、貞観11年12月(870年1月)に北九州地方を荒す新羅海賊対策のために大宰少弐を兼ね、近衛府の兵を率いて大宰府警固の任に就く。同14年(872年)には大宰大弐に任ぜられる。貞観16年(874年)には大宰府警固の任を解かれ、左近衛権少将に任ぜられ、貞観18年(876年)には正五位下に昇叙され、近江介を兼任する。
元慶3年(879年)従四位下・陸奥守に叙任されるが遙任で務め、元慶4年(880年)には大和守に転任し、同地で没したとされる。元慶5年(881年)11月9日没。享年57。最終官位は従四位下行大和守。

貞観年間には、枯れた宮中の左近桜を根から生じた芽から復活させたといわれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「坂上瀧守」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.