|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 坂 : [さか] 【名詞】 1. slope 2. hill ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 調 : [ちょう] 【名詞】 1. (1) pitch 2. tone 3. (2) time 4. tempo
坂東 秀調(ばんどう しゅうちょう)は、歌舞伎役者の名跡。屋号は大和屋。 定紋は花勝見(はなかつみ)、替紋は熨斗菱(のしびし)。 *初 代 坂東秀調 *四代目坂東三津五郎の門人、生没年不詳。 *坂東秀朝 → 初代坂東秀調 *二代目 坂東秀調 *十二代目守田勘彌の門人、1848–1901。実父は力士・雪の森角蔵。 *市川米丸 → 市川米十郎 → 坂東しう調 → 二代目坂東秀調 *三代目 坂東秀調 *二代目の婿養子、1880–1935。九代目市川團十郎の門人から出世。 *市川升次郎 → 初代坂東勝太郎 → 三代目坂東秀調 *四代目 坂東秀調 *三代目の養子、1901–85。舞踊家としての名取は坂東のしほ。 *坂東かつみ → 二代目坂東勝太郎 → 四代目坂東秀調 *五代目 坂東秀調 *三代目の次男・十代目市川高麗蔵の長男、1946– 。当代。 *二代目坂東慶三 → 五代目坂東秀調 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「坂東秀調」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|