翻訳と辞書
Words near each other
・ 坊城俊成
・ 坊城俊政
・ 坊城俊昌
・ 坊城俊樹
・ 坊城俊民
・ 坊城俊章
・ 坊城克俊
・ 坊城定資
・ 坊城家
・ 坊城貞資
坊城通
・ 坊城顕信
・ 坊城駅
・ 坊子
・ 坊子区
・ 坊守
・ 坊官
・ 坊屋三郎
・ 坊峰合戦
・ 坊様


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

坊城通 : ミニ英和和英辞書
坊城通[つう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しろ]
 【名詞】 1. castle 
: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 

坊城通 ( リダイレクト:浄福寺通 ) : ウィキペディア日本語版
浄福寺通[じょうふくじどおり]
浄福寺通(じょうふくじどおり)は京都市の南北の通りの一つ。船岡南通建勲神社南参道から南へ、盧山寺通寺之内通でそれぞれ鍵の手に折れて浄福寺門前を南へ竹屋町通まで至る。
ここでは南の延長にある坊城通(ぼうじょうどおり)についても併せて取り上げる。
== 概要 ==
通りの名前の由来となった浄福寺は現在一条通上ルに存在するが、これは1615年元和元年)に京都御所の今出川御門付近から移ってきたものである。通りの開通時期は不明であるが、この時に開通したという説もある〔野間光辰編 『新修京都叢書』第17巻、臨川書店、1967年、254頁。〕。
もともと寺之内通から丸太町通までの通りであったが、二条城の西にあった京都刑務所昭和に入り移転した後、竹屋町通まで延長された。北も船岡山の南麓まで伸びている。
住宅地の中を抜ける通りで、民家や商店が沿道には所在する。廬山寺通以南が一方通行の道で、寺之内通から今出川通までが北行き、残りの区間が南行きとなっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「浄福寺通」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.