翻訳と辞書
Words near each other
・ 坊峰合戦
・ 坊様
・ 坊沢
・ 坊沢村
・ 坊津
・ 坊津村
・ 坊津歴史資料センター輝津館
・ 坊津町
・ 坊狼
・ 坊田かずま
坊秀男
・ 坊美希
・ 坊西浩嗣
・ 坊農さやか
・ 坊農秀治
・ 坊農秀雅
・ 坊野寿山
・ 坊門
・ 坊門信子
・ 坊門信清


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

坊秀男 : ウィキペディア日本語版
坊秀男[ぼう ひでお]
坊 秀男(ぼう ひでお、1904年6月25日 - 1990年8月8日)は、昭和期の政治家自由民主党衆議院議員
== 来歴・人物 ==
和歌山県出身。旧制第六高等学校を経て、1930年東京帝国大学法学部を卒業後、都新聞東京日日新聞記者を経て、大政翼賛会財務部副部長を務める。東日の大蔵省詰め記者時代に福田赳夫と知り合い、肝胆相照らす仲となる。1942年旧和歌山1区より翼賛政治体制協議会推薦で第21回衆議院議員総選挙に出馬するも落選する。翼賛選挙で推薦候補だったため戦後は公職追放
戦後財政経済弘報社取締役社長、財政詳報社取締役社長を経て、1952年第25回衆議院議員総選挙で当選(当選同期に大平正芳黒金泰美内田常雄丹羽喬四郎灘尾弘吉植木庚子郎宇都宮徳馬加藤精三山崎巌今松治郎町村金五古井喜実など)。以後連続11回当選を果たす。保守合同後は岸信介派-福田赳夫派に所属。財政通として、党税制調査会長をたびたび務めた。1966年第1次佐藤第3次改造内閣にて厚生大臣として初入閣するも医師優遇税制改正論者であったため、武見太郎率いる日本医師会としばしば対立した。その後1976年福田赳夫内閣大蔵大臣を務め、1980年政界を引退する。
空手道8段であり、日本空手道連盟和道会会長も務めた。1978年勲一等旭日大綬章受章。1990年8月8日86歳にて死去。







抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「坊秀男」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.