翻訳と辞書
Words near each other
・ 型通り
・ 型鋼
・ 型録
・ 垌
・ 垍
・ 垎
・ 垏
・ 垐
・ 垑
・ 垒

・ 垓下
・ 垓下の戦い
・ 垓下の歌
・ 垓下歌
・ 垔
・ 垕
・ 垖
・ 垗
・ 垘


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

垓 : ミニ英和和英辞書
垓[がい]
【名詞】 1. 100,000,000,000,000,000,000 2. hundred quintillion (American) 3. hundred trillion (British)
垓 : ウィキペディア日本語版
垓[がい]

(がい)は漢字文化圏における単位の一つ。垓がいくつを示すかは時代地域により異なるが、現在では1020を示す。
先秦の文献では108を意味した。例えば『国語』には「出千品・具万方・計億事・材兆物・収経入・行姟極。」(鄭語。経は京、姟は垓に同じ)と言い、その注に「万万曰姟」と言っている。また、「百姓・千品・万官・億醜・兆民・経入・畡数、以奉之。」(楚語下、畡は垓に同じ)とも言う。これを「下数」という。後に行われた「上数」では、垓は京 (1032) の京倍で1064を指した。「中数」の万万進では京 (1024) の億倍で1032万進では京 (1016) の万倍で1020となるが、下数以外で「垓」が出現することはほとんどない。
日本では江戸時代に万進に統一されたので1020となり、かつて日本統治下にあった台湾韓国でも1020となった。ただし、いずれの国でも京以上の命数が使われることは稀であり、通常は指数表記が使われる。
中華人民共和国では、近代まで万進と万万進が混用されており、また「億」より大きな命数についてはあまり使われなかった。1020をどのように表現すべきかは意見の一致を見ないが〔たとえば 〕、科学的用途には指数表記がなされるのであまり問題にはならない。
垓の位および前後の位の命数は以下のようになる。上数は数が非常に多いので、一部のみを表示している。

==脚注==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「垓」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.