翻訳と辞書
Words near each other
・ 埋れ木 (物語)
・ 埋伏智歯
・ 埋伏歯
・ 埋伏過剰歯
・ 埋土種子
・ 埋土種子バンク
・ 埋土種子集団
・ 埋在動物
・ 埋地一家
・ 埋忠明寿
埋木
・ 埋木舎
・ 埋株
・ 埋植試験
・ 埋橋
・ 埋橋 (松本市)
・ 埋没、包埋
・ 埋没ろう付け
・ 埋没コスト
・ 埋没土壌


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

埋木 ( リダイレクト:埋れ木 ) : ウィキペディア日本語版
埋れ木[うもれぎ]

埋れ木(うもれぎ、)は、樹木が、地殻変動火山活動、水中の堆積作用などによって地中に埋もれ、長い年月をかけて圧力を受けたために変成し、半ば炭化したもので、亜炭の一種である。「埋木」「埋もれ木」とも表記し、岩木とも言う。
炭化は表面で著しく、内部は褐色で木理を残す。しばしば亜炭の副産物として得られ、家庭用の燃料とする。木理の美しいものや造形面で魅力的は特徴を持つものは、彫刻を始めとする芸術作品や、埋れ木細工のような工芸品、その他、一般的な趣味造形、屋内空間やアクアリウムを飾る自然木としての空間演出用の小物などに用いられる。
== 産地 ==
日本では、数千万年前以降の地層に産出する。仙台広瀬川珪化木などと共に産する仙台亜炭が有名で、埋れ木細工は仙台の名産である。青森県下北半島に広がる猿ヶ森ヒバ埋没林(総面積約3.52ヘクタール〔※PDF資料へのリンクあり。〕)で見られるヒバの古木は、大森林地帯であった約1000年から800年より前の時代、津波海水によって枯死寒滅した結果、立ち枯れ状態で残った木々が〔、海風猿ヶ森砂丘が巻き起こす断続的な飛砂に埋もれてしまい(砂丘の移動による埋没〔)、その後長い時を経て、今日見られるような直立したままの状態での埋もれ木の“森”になったと推定されており〔、現在でも大半が用材として使えると共に、ヒバ特有の香りを保っている〔。
中国雲南省徳宏タイ族チンポー族自治州芒市にある森林公園に展示されているものは重量1トンにもなる巨木であるが、まるで中国地図のような形をしている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「埋れ木」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Bog-wood 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.