翻訳と辞書
Words near each other
・ 城氏 (藤原姓菊池一門)
・ 城池
・ 城池勝幸
・ 城沼
・ 城泉太郎
・ 城洋新聞
・ 城津
・ 城津府
・ 城津製鉄所
・ 城津製鋼所
城満寺
・ 城源寺くるみ
・ 城濮の戦い
・ 城爪草
・ 城物語
・ 城王山
・ 城生佰太郎
・ 城生城
・ 城生柵
・ 城生柵跡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

城満寺 : ミニ英和和英辞書
城満寺[じょうまんじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しろ]
 【名詞】 1. castle 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 

城満寺 : ウィキペディア日本語版
城満寺[じょうまんじ]

城満寺(じょうまんじ)は、徳島県海部郡海陽町吉田にある曹洞宗寺院
1295年永仁3年)に曹洞宗の太祖、瑩山紹瑾により開山される。曹洞宗で9番目に古い寺院であり、四国では最古の禅寺である。
城満寺が付近の文化に与えた影響は大きく、付近には四国に数少ない曹洞宗の寺院が散在し、また城満寺の裏手の山は「禅僧山」と呼ばれ、瑩山紹瑾の弟子たちが入って座禅修行に励んだという伝説が受け継がれている。
禅僧山に生育する巨大な杉は「禅僧杉」と呼ばれ、座禅をする僧になぞらえられて珍重されている。
== 歴史 ==
1295年永仁3年)、海部郡司が開基となり、瑩山紹瑾を招いて居城の吉田城下に城満寺を開いた。瑩山紹瑾は当時28歳であり、金沢大乗寺に住して師の徹通義介のもとで修行していたが、この時に招請されて城満寺開山となった。瑩山紹瑾は後に曹洞宗太祖となる。城満寺に入寺した際、瑩山紹瑾により、随行した眼可鉄鏡ら5名が戒を授けられた。
鎌倉時代から室町時代にかけての城満寺の歴史は詳らかではないが、1575年長宗我部元親の進攻による戦火に遭って焼失し、その後大正年間まで復興されなかった。
大正時代に戸田吾雄が復興を計画し、それを受けて渡辺玄宗渡辺頼應の師弟によって寺号が復活、大槻哲哉によって伽藍が整備され、今日に至っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「城満寺」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.