|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 基 : [き, もとい] 【名詞】 1. basis ・ 基本 : [きほん] 1. (n,adj-no) foundation 2. basis 3. standard ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 並 : [へい] 【名詞】 1. line-up 2. in a row 3. rank with 4. rival 5. equal ・ 並進 : [へいしん] 1. (n,vs) keeping pace with 2. keeping abreast of ・ ベクトル : [べくとる] veotor
逆格子ベクトル(ぎゃくこうしべくとる、)とは、物性物理における問題、特に結晶構造の解析やバンド計算等に用いる数学的な概念の一つで、波数の概念の一般化である。 == 定義 == 構造を調べたい結晶の実空間における基本並進ベクトル(基本単位ベクトル)を とする。このとき、この結晶の逆格子空間での基本並進ベクトル(基本単位ベクトル、基本逆格子ベクトル、単に基本ベクトルとも言う) は、以下のように定義される。 : ここで、・は内積、×は外積である。以上において、a, b には、直交関係: : がある。 と任意の整数の組 m = (''m''1, ''m''2, ''m''3) によって構成されるベクトル : を逆格子ベクトルという。逆格子ベクトルGm で表現されるベクトルの終点((''m''1, ''m''2, ''m''3) で表される)の集まりが逆格子、そしてそのそれぞれの終点が逆格子点である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「逆格子ベクトル」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Reciprocal lattice 」があります。 スポンサード リンク
|