翻訳と辞書
Words near each other
・ 基本栄養成長性
・ 基本株
・ 基本核型
・ 基本植物
・ 基本概念
・ 基本標本
・ 基本権
・ 基本母音
・ 基本法
・ 基本測量
基本特許
・ 基本生物
・ 基本的
・ 基本的な力
・ 基本的に
・ 基本的ニッチ
・ 基本的人権
・ 基本的信頼
・ 基本的信頼感
・ 基本的力


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

基本特許 : ミニ英和和英辞書
基本特許[きほん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き, もとい]
 【名詞】 1. basis 
基本 : [きほん]
  1. (n,adj-no) foundation 2. basis 3. standard 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
特許 : [とっきょ]
 【名詞】 1. special permission 2. patent 
: [きょ, もと]
  1. (adv) under (esp. influence or guidance) 

基本特許 ( リダイレクト:特許#パテントマップ ) : ウィキペディア日本語版
特許[とっきょ]

特許(とっきょ、、パテント)とは、法令の定める手続により、国が発明者またはその承継人に対し、特許権を付与する行政行為〔国家(または君主)が法人または個人に対して特権を付与する特許状(, チャーター)とは意味が異なる。パテントとチャーターの意味の違いに注意〕。
== 概要 ==
特許は、有用な発明をなした発明者またはその承継人に対し、その発明の公開の代償として、一定期間、その発明を独占的に使用しうる権利(特許権)を国が付与するものである。特許権は、無体物(ではない、形のないもの)である発明に排他的支配権を設定することから、知的財産権のひとつとされる。日本の特許法においては、特許制度は、特許権によって発明の保護と利用を図ることにより、発明を奨励し、また産業の発達に寄与することを目的とするとされている(特許法1条)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「特許」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Patent 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.