翻訳と辞書
Words near each other
・ 堀直吉
・ 堀直哉
・ 堀直喜
・ 堀直堅
・ 堀直堯
・ 堀直央
・ 堀直央 (村松藩主)
・ 堀直央 (椎谷藩主)
・ 堀直定
・ 堀直宣
堀直宥
・ 堀直寄
・ 堀直富
・ 堀直寛
・ 堀直尭
・ 堀直庸
・ 堀直弘
・ 堀直恒
・ 堀直政
・ 堀直教


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

堀直宥 : ミニ英和和英辞書
堀直宥[ほり なおさだ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほり]
 【名詞】 1. moat 2. canal 
: [ひた, ちょく]
 【名詞】 1. earnestly 2. immediately 3. exactly

堀直宥 : ウィキペディア日本語版
堀直宥[ほり なおさだ]
堀 直宥(ほり なおさだ、寛文5年11月17日1665年12月23日) - 正徳元年6月8日1711年7月23日))は、江戸時代前期から中期の大名で、上総八幡藩第2代藩主、越後椎谷藩初代藩主。直之系堀家3代。上総八幡藩初代藩主・堀直良の長男。母は植村家貞の娘。正室は新庄藩主・桑山一玄の娘(岸和田藩主・岡部行隆の養女)。子は直央(長男)、直意(次男)、直恒(四男)、大沢直衡(五男)。通称、三四郎、三右衛門。初め、直虎、直勝。従五位下、式部少輔。
元禄4年(1691年)、父の死により家督を相続した。元禄11年(1698年)、所領を越後国沼垂郡蒲原郡三島郡に移され、陣屋を椎谷に定めた。これにより椎谷藩が成立した。正徳元年(1711年)に死去し、跡は長男の直央が継いだ。
なおさた
category:1665年生
category:1711年没


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「堀直宥」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.