翻訳と辞書
Words near each other
・ 堤抄子
・ 堤智恵子
・ 堤未果
・ 堤本幸男
・ 堤村
・ 堤根神社
・ 堤正之
・ 堤正誼
・ 堤氏
・ 堤清二
堤清六
・ 堤焼
・ 堤燈
・ 堤状隆起
・ 堤玲子
・ 堤田とも子
・ 堤町
・ 堤町 (八尾市)
・ 堤町 (桐生市)
・ 堤町 (青森市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

堤清六 : ミニ英和和英辞書
堤清六[つつみ せいろく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つつみ]
 【名詞】 1. bank 2. embankment 3. dike 
: [ろく]
  1. (num) six 

堤清六 : ウィキペディア日本語版
堤清六[つつみ せいろく]
堤 清六(つつみ せいろく、1880年2月15日 - 1931年9月12日)は、日本実業家。日魯漁業株式会社(現株式会社ニチロ)の創業者。衆議院議員新潟県知事参議院議員を歴任した亘四郎は実弟。
== 来歴・人物 ==

* 1880年2月15日 - 新潟県南蒲原郡三条町上町(現三条市)に呉服商「近清」(堤家)7代目の清七、千代の長男(第1子)として生まれる
 * 三条町立尋常高等小学校(現三条市立三条小学校)を卒業後、北米教校に進む
* 1895年 - 祖父の東京出張に同行していた際に祖父が急死、遺骨を持ち帰る
* 1904年 - 日露戦争で御用商人(酒保)を志願、満州に渡る
* 1906年
 * アムール川下流のブロンゲ岬で平塚常次郎と出会う
 * 平塚と北洋漁業の開拓を誓い帰国するものの、親族の反対にあう
 * 呉服商近清を店じまいし、叔父・清吉、親族の小出勇助、三条出身の海産物商・田代三吉の賛同を得て11月3日に清吉宅(新潟市東堀前通)の軒先に「堤商會」を創立
* 1907年 - ブリガンティン式帆船・寳壽丸を購入し6月4日カムチャツカ半島ウスカム川の漁場をめざし新潟を出港
* 1910年 - 水産講習所の鍋島技師らの協力を得て缶詰(のちのあけぼの印の鮭缶)の製造開始
 * カムチャツカ半島西海岸のオゼルナヤに最新式の缶詰工場を新設
* 1912年 - 堤の妹・ヨシ(芳子)が平塚と結婚
* 1914年 - 日魯漁業株式会社(旧)が北海道函館市に発足
* 1920年 - 堤商會が輸出食品と合併、極東漁業株式会社と改称
* 1921年 - 極東漁業株式会社が勘察加儀漁業株式会社・日魯漁業株式会社(旧)と合併、新しい「日魯漁業株式会社」が発足、堤は会長に就任
* 1924年 - 衆議院議員に当選(2期)
* 1929年 - 島徳事件(日魯漁業支配権をめぐる優良漁区奪取事件)により会長を辞任
* 1931年9月12日 - 東京の病院で死去、51歳。三条市の菩提寺・極楽寺に眠る。戒名は淨雲院清慈海蒼龍大居士

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「堤清六」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.