|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 保 : [ほ] 1. (n,vs) guarantee ・ 己 : [き, つちのと] 【名詞】 1. 6th in rank 2. sixth sign of the Chinese calendar ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学園 : [がくえん] 【名詞】 1. academy 2. campus ・ 園 : [その] 1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation
埼玉県立特別支援学校塙保己一学園(さいたまけんりつ とくべつしえんがっこうはなわほきいちがくえん)は、埼玉県川越市笠幡にある公立の特別支援学校。障害のある子どものための専門的な教育を行う特別支援学校(盲・ろう・養護学校)として埼玉県内で最も古い歴史と伝統を有する。寄宿舎も有する。 1889年(明治22年)、養寿院を中心に蓮馨寺、喜多院など川越の仏教界が宗派を超えて埼玉慈善会を立ち上げ、川越慈善学校の設置を埼玉県知事に嘆願、学校を創設した。山崎豊、横田五郎兵衛など川越の商人が財政的に支えた。1908年(明治41年)、釈迦の涅槃会の日(2月15日)に養寿院の住職であった石井愚鑑を中心に、今度は盲児のための学校・私立埼玉和協会訓盲学校を養寿院境内に開校した。その後、埼玉県に移管され埼玉県立盲学校となり、創立102年目に埼玉県出身の盲目の国学者で郷土の偉人である「塙保己一」にちなんで現校名に改名した。ヘレン・ケラーは母親から塙のことを聞き、手本として勉強した逸話でも知られる。 同校は、人物のフルネームを校名にした日本で唯一の学校である。 == 課程 == 視覚に障害のある幼児・児董・生徒のための学校で、 * 幼稚部 3年 * 小学部 6年 * 中学部 3年 * 高等部普通科 と、幼稚部教育相談0歳児からの一貫した教育を行う県内唯一の学校。 また、高等部や高校を卒業した生徒が進学する専攻科(保健理療科3年、理療科3年)では、按摩・マッサージ・指圧師や鍼師・灸師の国家資格取得を目指した密度の濃い教育を行っている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「埼玉県立特別支援学校塙保己一学園」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|