翻訳と辞書
Words near each other
・ 塩沢紬
・ 塩沢英真
・ 塩沢郵便局
・ 塩沢雄三
・ 塩沢駅
・ 塩河原温泉
・ 塩治氏
・ 塩沼
・ 塩沼亮潤
・ 塩津
塩津バイパス
・ 塩津中学校
・ 塩津哲生
・ 塩津小学校
・ 塩津村
・ 塩津村 (和歌山県)
・ 塩津村 (愛知県)
・ 塩津村 (滋賀県)
・ 塩津村 (石川県)
・ 塩津漁港


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

塩津バイパス : ミニ英和和英辞書
塩津バイパス[しおつばいぱす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


塩津バイパス : ウィキペディア日本語版
塩津バイパス[しおつばいぱす]

*
*

塩津バイパス(しおつバイパス)は、滋賀県長浜市の延長3.5kmの国道8号国道303号と重複)のバイパスである。現在は一部供用済み。
周辺地域の交通安全性の確保、また、北陸自動車道の代替路としての役割を持つ。
== 概要 ==

* 起点:滋賀県長浜市西浅井町塩津浜
* 終点:滋賀県長浜市木之本町飯浦
* 延長:L=3.5km
* 構造規格:第3種第2級
* 設計速度:60km/h
* 道路幅員:W=17.0m(トンネル部10.75m)
* 車線数:2車線
* 車線幅員:W=3.5m
* 全体事業費:約125億円
バイパス整備事業は起点寄り2.0kmの1工区と、終点寄り1.5kmの2工区とに分けて進められている。
1工区は、主要国道ゆえ大型車が往来するにも拘らず急カーブが連続し、また道路幅員がW=7.64mと非常に狭く歩道も殆ど設置されていない塩津浜集落の現道狭隘区間を解消する目的で整備中〔。起点側の現道拡幅区間(L=1.1km)と、琵琶湖沿いの娑婆内湖上に塩津浜大橋を掛けて現道を迂回するバイパス区間(L=0.9km)とに分類される。このうち後者の区間については2015年に供用を開始。
2工区は旧西浅井町・旧木之本町境界部分における異常気象時の通行規制を解消するため藤ヶ崎トンネル(L=1.0km)を核とするバイパス建設が進められ、こちらは1996年に開通している〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「塩津バイパス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.