翻訳と辞書
Words near each other
・ 塩生植物
・ 塩生生物
・ 塩生草原
・ 塩田
・ 塩田えみ
・ 塩田ダム
・ 塩田テレビ中継局
・ 塩田ノア
・ 塩田ヒロカズ
・ 塩田ミチル
塩田三郎
・ 塩田中学校
・ 塩田丸男
・ 塩田亜飛美
・ 塩田仁史
・ 塩田仔
・ 塩田信之
・ 塩田信之 (作曲家)
・ 塩田信之 (著作家)
・ 塩田倫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

塩田三郎 : ミニ英和和英辞書
塩田三郎[しおだ さぶろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

塩田 : [えんでん]
 【名詞】 1. saltpan 2. field for drying salt 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [み]
  1. (num) three 

塩田三郎 : ウィキペディア日本語版
塩田三郎[しおだ さぶろう]

塩田 三郎(しおだ さぶろう、天保14年11月6日1843年12月26日) - 明治22年(1889年5月12日〔『官報』第1760号「彙報 - 故塩田特命全権公使履歴」1889年5月15日。〕)は、日本の武士外交官。本名は篤信。号は松雲。 
== 来歴 ==
塩田順庵の三男として江戸に生まれ、宮川氏に養子に出される。箱館奉行栗本鋤雲に漢学、メルメ・カションに英仏両語を習う。幕府の通弁御用となり文久3年(1863年)には遣仏横浜鎖港談判使節団に随行と共に、兄が病没したため塩田氏に戻る。2年後、再び英仏に渡る。元治2年(1865年)に幕府が横浜仏語伝習所を設立すると、実質的な校長であったカションからの依頼で助手を務めた。慶応3年(1867年)に外国奉行支配組頭に進む。維新後、民部省に出仕した後外務省に出仕し、明治6年(1873年)に外務大丞。その後、外務少輔になり、井上馨外務卿の条約改正交渉を補佐する。同18年(1885年)に清国への特命全権公使として従三位勲二等、旭日重光章を賜り清国に駐在するが、同22年(1889年)、北京にて死去。享年47。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「塩田三郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.