翻訳と辞書
Words near each other
・ 塩竈明神
・ 塩竈港
・ 塩竈港運送
・ 塩竈港駅
・ 塩竈町
・ 塩竈神宮寺
・ 塩竈神社
・ 塩竈神社 (和歌山市)
・ 塩竈神社 (新上五島町)
・ 塩竈神社 (曖昧さ回避)
塩竈神社の塩竈ザクラ
・ 塩竈線
・ 塩竈駅
・ 塩筒老翁
・ 塩籠
・ 塩素
・ 塩素(イオン)移動(血漿、赤血球間の)
・ 塩素の同位体
・ 塩素イオン
・ 塩素イオン電位


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

塩竈神社の塩竈ザクラ : ミニ英和和英辞書
塩竈神社の塩竈ザクラ[やしろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かまど]
 【名詞】 1. kitchen range 2. cooking stove
竈神 : [かまどがみ]
 (n) tutelary deities of the hearth
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

塩竈神社の塩竈ザクラ ( リダイレクト:シオガマザクラ ) : ウィキペディア日本語版
シオガマザクラ[やしろ]

シオガマザクラ(新字体:塩竈桜、正字体:鹽竈櫻、慣用形:鹽竃桜。学名:''Prunus leveilleana Koehne cv. Shiogama '')は、サクラの一種であり、宮城県塩竈市の木でもある〔東北大学理学部技術部 〕。
鹽竈神社境内にある31本が「鹽竈神社の塩竈ザクラ」の名称で国の天然記念物に指定されている。花は八重で花の色は薄桃色。
== 鹽竈神社の鹽竈ザクラ ==
サトザクラ系のシオガマザクラは花弁が約40片からなる大輪の八重ザクラである。その歴史は古く、堀河天皇御製に「鹽竃櫻」と見あることから、平安時代には品種として成立していたものと考えられている。古くから著名なサクラとして昭和15年(1940年)には国の天然記念物に指定された。
その後高齢木のため枯死したため、昭和34年(1959年)に天然記念物の指定が解除された。しかし枯死直前に鹽竈神社の庭師である松木操により接木がされ、京都のサクラ研究家である佐野藤右衛門の指導を受けて「塩竈桜保存会」が苗木を育成した。
保存会の努力により育った苗木は、鹽竈神社境内に54本植えられ、このうち31本が昭和62年(1987年)12月17日に国の天然記念物として再指定された〔文化庁国指定文化財等データベース 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シオガマザクラ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.