翻訳と辞書
Words near each other
・ 塩谷恵子
・ 塩谷惟守
・ 塩谷惟広
・ 塩谷惟純
・ 塩谷惟縄
・ 塩谷惟義
・ 塩谷惟頼
・ 塩谷教綱
・ 塩谷朋之
・ 塩谷朝業
塩谷朝義
・ 塩谷村
・ 塩谷村 (北海道)
・ 塩谷村 (新潟県)
・ 塩谷正義
・ 塩谷氏
・ 塩谷泰朝
・ 塩谷温
・ 塩谷温泉
・ 塩谷甲介


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

塩谷朝義 : ミニ英和和英辞書
塩谷朝義[しおのや ともよし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あさ, ちょう]
 (n-adv,n-t) morning
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 

塩谷朝義 : ウィキペディア日本語版
塩谷朝義[しおのや ともよし]
塩谷 朝義(しおのや ともよし、生没年不詳)は、下野国塩谷郡平安末期の武将。左衛門尉、下野武者所。父は塩谷惟頼、兄に正義がいる。
== 概要 ==
源姓塩谷氏(堀江氏)の五代目。最後の当主。
兄である正義に子が無かったため、兄より家督を譲られ当主となる。これが具体的にいつかは分からないが、建久元年(1190年)前後の出来事と考えられている。しかし、本人も嗣子に恵まれなかったため、宇都宮氏より養子を迎えて娘婿とし、この養子の朝業に家督を継がせている。宇都宮氏は藤原姓であるため、これを以って源姓塩谷氏の嫡流は断絶し、以後、塩谷氏は藤姓となる。この時期については、朝業の領地のひとつであった下伊佐野の箒根神社の由緒沿革によれば、建久2年(1191年)に下伊佐野一帯が朝業の領地となり、免地高二石二斗を寄進されたとあり、この頃か、少なくともこの時以前には、家督を継いでいたものと考えられている。(矢板市史)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「塩谷朝義」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.