|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 境 : [さかい] 【名詞】 1. border 2. boundary 3. mental state ・ 橋 : [はし, きょう] 【名詞】 1. bridge
境大橋(さかいおおはし)は、茨城県猿島郡境町と千葉県野田市関宿台町の間の利根川を渡る、主要地方道茨城県道・千葉県道17号結城野田線の橋である。 == 概要 == 日光脇街道上の茨城県西地区と千葉県北西部を結ぶ重要な橋の1つで、橋長569.9m、幅員7mの連続プレートガーダー橋である〔境大橋1964-2-12 - 土木学会附属土木図書館〕〔。 1964年(昭和39年)2月12日に有料橋として供用開始。1977年(昭和52年)10月20日に無料開放されると同時に、橋の管理は茨城県知事が行っている。すぐ下流側には1973年(昭和48年)に完成の側道橋(境大橋歩道橋)がある。境町側の橋詰には国道354号と接続する変形交差点や道の駅さかい、さかいショッピングモール、温泉施設がある。野田市側には、関宿城を再現した千葉県立関宿城博物館や、利根川の水を江戸川ではなく銚子側に誘導し、江戸の水害防止や水運の便を図った堤防の棒出し跡がある。本橋の混雑緩和のため1990年(平成2年)、下流側に下総利根大橋が建設された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「境大橋」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|