翻訳と辞書
Words near each other
・ 増田岡田
・ 増田嵐樹
・ 増田川
・ 増田川 (宮城県)
・ 増田幸弘
・ 増田広司
・ 増田康宏
・ 増田康栄
・ 増田弘
・ 増田彰久
増田忠俊
・ 増田怜奈
・ 増田恵
・ 増田恵子
・ 増田悦佐
・ 増田惟茂
・ 増田惠子
・ 増田慶介
・ 増田成幸
・ 増田採種場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

増田忠俊 : ミニ英和和英辞書
増田忠俊[ますだ ただとし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぞう]
 (n) increase
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [じゅん]
 【名詞】 1. excellence 2. genius

増田忠俊 : ウィキペディア日本語版
増田忠俊[ますだ ただとし]

増田 忠俊(ますだ ただとし、1973年12月25日 - )は、静岡県庵原郡蒲原町〔(現 静岡市清水区蒲原)出身の元日本代表サッカー選手。ポジションはミッドフィールダー(MF)。PRISM所属。
== 来歴 ==
1994年に鹿島アントラーズに加入し、ドリブルや二列目からの飛び出し等、チャンスメーカーとして活躍。多くのタイトル獲得に貢献した〔。また1998年には日本代表に選出され、2月19日のオーストラリア戦で代表デビューを飾った〔。また3月4日のダイナスティカップ香港選抜戦に出場、前半40分に得点を決めている(相手が選抜チームのため、国際Aマッチ得点とは認められず)。しかし同年8月、Jリーグ1st第17節広島戦で右両下腿骨を複雑骨折〔〔〔。長期のリハビリを経て翌1999年9月に復帰した〔。
2000年は開幕からコンディションを維持していたが〔、試合終盤に入ってからの途中出場ばかりで(小笠原満男との交代が多かった)〔選手出場記録 Jリーグ (2000年5月27日)〕持ち味を発揮する間が無かったことから〔 WEBサッカーマガジン (2000年8月)〕、自身の向上のため〔 WEBサッカーマガジン (2000年8月)〕移籍を決意〔 WEBサッカーマガジン (2000年8月)〕。
2000年6月よりFC東京期限付き移籍。シーズン途中、しかも自身初の移籍だったが、同じく鹿島から移籍加入した内藤就行の存在もあって早々とチームにフィット〔 WEBサッカーマガジン (2000年8月)〕。負傷欠場した佐藤由紀彦に代わって右サイドハーフに配されると〔選手出場記録 Jリーグ (2000年11月26日)〕、的確なボール保持で〔中盤のアクセントとなり〔攻撃のリズムを変えるオプションとして貢献。右サイドバック内藤との好連携も見せた〔 WEBサッカーマガジン (2000年8月)〕。大熊清監督からは、突破力では佐藤に劣るもののFWへのパスによるチャンスメイクで勝ると評価され、相手の出方や味方FWの調子を加味して使い分けられた〔。2001年に完全移籍加入したが〔 FC東京 (2000年12月19日)〕、この年は佐藤が重用されたために出場機会を減らした〔。
2002年、ジェフユナイテッド市原へ完全移籍〔 FC東京 (2002年1月10日)〕。4年ぶりとなるリーグ戦複数得点を挙げた。2003年からは柏レイソルへ移籍加入〔増田忠俊選手 移籍加入のお知らせ 柏レイソル (2003年1月22日)〕。3シーズン奮戦を続けたが、チームは2005年にJ2降格を喫し同年限りで退団。
2006年、大分トリニータに移籍〔増田 忠俊選手が大分トリニータに移籍 柏レイソル (2006年1月22日)〕。20歳頃から続いていた〔という腰痛に苦しめられる中でも〔 日刊スポーツ (2006年11月13日)〕試合に向けて念入りに調整し、チーム最年長選手としてサッカーへ取り組む姿勢を若手選手へ示した〔 日刊スポーツ (2006年12月11日)〕。同年11月20日に現役引退を表明〔 大分トリニータ (2006年11月20日)〕。
2007年3月からは、スーパーJチャンネルおおいたの「増田's EYE」で大分トリニータの試合分析を行う他、2009年9月までHOYO Atletico ELAN大分の監督を務めた。また、大分トリニータスクールコーチ、CSのサッカー中継(基本的に九州石油ドーム開催試合のみ)解説者などを務めている。
2014年、自身が代表を務めるサッカースクール「M.S.S.」を発足。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「増田忠俊」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.