翻訳と辞書
Words near each other
・ 増野正衛
・ 増野肇
・ 増量
・ 増量剤
・ 増量材
・ 増量率
・ 増鏡
・ 増長
・ 増長天
・ 増長天狗
増阿弥
・ 増面生長
・ 増韞
・ 増頁
・ 増額
・ 増養殖研究所
・ 増高T(波)
・ 増高単極肢誘導
・ 増高導出(心電図の)
・ 墘


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

増阿弥 : ミニ英和和英辞書
増阿弥[ぞうあみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぞう]
 (n) increase

増阿弥 : ウィキペディア日本語版
増阿弥[ぞうあみ]
増阿弥(ぞうあみ、生没年未詳)は世阿弥と同時期に活躍した田楽法師、田楽新座の役者。田楽能の名手として世阿弥と人気を争った。「冷えに冷えたり」(『申楽談義』)と評されるように、幽玄な芸風の持ち主であったらしく、応永二十年代ごろ足利義持の後援を受けて活躍した。
生年未詳ではあるが、応永21年(1414年)の年紀を持つ『竹生島縁起』に勧進者として名が挙がり、逆算して世阿弥と同年代かあるいはやや年下と考えられる。詳細不明ながら、『申楽談義』によれば「閑花風」(『九位』の第三位)の芸風で、東北院の立合能では「感涙も流るるばかり」の名演を見せたという。また「冷えに冷えたり」という有名な評言で知られる「尺八の能」を演じたことからも推測されるように、尺八をよくしたらしく、『体源抄』や『ささめごと』には豊原量秋に師事して名手であった旨の記載がある。
『仮面譜』以来、女面の作者もしくはモデルとなった女性の夫に擬せられることがあるが、真偽不明。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「増阿弥」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.