翻訳と辞書
Words near each other
・ 壷井綾子
・ 壷井繁治
・ 壷坂寺
・ 壷坂霊験記
・ 壷屋強盗殺人事件
・ 壷屋焼
・ 壷川駅
・ 壷漬け
・ 壷焼き
・ 壷算
壷算用
・ 壷絵
・ 壷銭
・ 壷関
・ 壷関県
・ 壷阪寺
・ 壷阪山
・ 壷阪山駅
・ 壷阪霊験記
・ 壸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

壷算用 : ミニ英和和英辞書
壷算用[つぼ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つぼ]
 【名詞】 1. tsubo jar 2. pot 3. vase 
算用 : [さんよう]
  1. (n,vs) computation 2. calculation
: [よう]
  1. (n,n-suf) task 2. business 3. use 

壷算用 ( リダイレクト:壺算 ) : ウィキペディア日本語版
壺算[つぼざん]
壷算(つぼざん)は古典落語の演目の一つ。原話は、延享4年(1747年)に出版された笑話本「軽口瓢金苗」の一遍である「算用合て銭たらず」。元々は『壷算用』という上方落語の演目。
主な演者として、東京の6代目三升家小勝柳家権太楼、上方の2代目桂枝雀笑福亭仁鶴などがいる。
== あらすじ ==
二荷入りの水がめを買いたい主人公の吉公。しかし、この男は「黙っていた方が利口に見える」とまで言われるドジ。
おかみさんに言われ、買い物上手と言う兄貴分の所へ協力を求めに訪れた。
そんな吉公の頼みを、快く引き受けた兄貴分。だが、瀬戸物屋を訪れた彼が目をつけたのはなぜか半分の一荷入りの水がめだった。
このかめの値段は、本来三円と五十銭だったのだが、兄貴分は瀬戸物屋を太鼓持ちも顔負けの口調でおだて上げて五十銭値引きさせてしまった。
そして、何度も文句を言いかける吉公を制し、兄貴分は一荷入りを買い求めて店を出てしまう。
吉公が「俺の買いたいのは二荷入りの壷」と文句を言うと、兄貴分は任せておけと言いなぜか瀬戸物屋へ引き返してしまった。
「実は手違いがあったんだよ。こいつの買いたかったのは二荷のかめなんだが、コイツが度忘れして一荷入りの水がめを買っちゃったんだ」
瀬戸物屋に二荷入りの値段を訊くと、「さっきの一荷入りが三円五十銭ですから、二荷入りは丁度倍の七円…あれ?」
さっき五十銭値引きしたせいで、結局一円の開きが出てしまったのだ。
がっかりする瀬戸物屋に、さっきの一荷入りを元値の三円で下取りさせる兄貴分。
「さっきの一荷入りを下取って三円、最初に渡した三円を足して六円」と言い、二荷入りを持って出て行こうとした。
何かおかしいと思い、慌てて呼び止める瀬戸物屋。それに対して兄貴分はさっきと同じ話を繰り返した。
また慌てて呼び止める瀬戸物屋、とうとう堪忍袋の緒が切れた風を装い、兄貴分は「算盤使って確かめてみろ!」と一喝。
言われたとおりに勘定してみると、確かに計算はあっているのだが手元を見るとやはり三円足りない。
とうとうパニックになった瀬戸物屋が「一荷入りも持って行ってください」。
兄貴分が「二つもいらないんだ」と言うと、瀬戸物屋が大きな声で一言。
「お金も返すから!」

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「壺算」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.