翻訳と辞書
Words near each other
・ 壷阪寺
・ 壷阪山
・ 壷阪山駅
・ 壷阪霊験記
・ 壸
・ 壹
・ 壹岐
・ 壹岐國
・ 壹岐紹未
・ 壹志濃王
壹須何神社
・ 壺
・ 壺 (曖昧さ回避)
・ 壺の碑
・ 壺イメージ療法
・ 壺・ゆる壺
・ 壺井むつ美
・ 壺井八幡宮
・ 壺井八幡神社
・ 壺井勘也


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

壹須何神社 : ミニ英和和英辞書
壹須何神社[やしろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なん]
  1. (int,n) what 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

壹須何神社 ( リダイレクト:一須何神社 ) : ウィキペディア日本語版
一須何神社[いちすかじんじゃ]

一須賀神社(いちすかじんじゃ、壹須何神社、壱須何神社)は、大阪府南河内郡河南町(旧石川村)にある神社である。延喜式神名帳に記載されている式内社で、旧社格村社
==祭神==
大己貴尊天照皇大神天児屋根尊品陀別命を主祭神とし、天滿大自在天神(旧菅原神社祭神)・天忍日尊天津彦火瓊瓊杵尊彦火火出見尊彦波瀲武鵜鵜草葺不合尊神日本磐余彦尊(以上、旧降旗神社祭神)を合せ祀る。
当地は蘇我氏の末裔・石川朝臣の本拠地であり、『河内國式神私考』『渡会氏神名張考證』などでは、元は宗祖・蘇我石川宿禰を祀ったものであろうと記している。現在の祭神となったのは江戸時代初期とみられ、江戸時代には「天神」と称していた。『大日本神祇史』には「今俗伝市河明神」とある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「一須何神社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.