翻訳と辞書
Words near each other
・ 変性樹脂
・ 変性法
・ 変性男子
・ 変性疾患
・ 変性種
・ 変性脊椎すべり症
・ 変性萎縮
・ 変性近視
・ 変性関節疾患
・ 変愚蛮怒
変態
・ 変態 (アダルト用語)
・ 変態 (曖昧さ回避)
・ 変態プレイ
・ 変態ホルモン
・ 変態仮面
・ 変態先輩と俺と彼女
・ 変態光景
・ 変態前期
・ 変態家族 兄貴の嫁さん


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

変態 : ミニ英和和英辞書
変態[へんたい]
1. (n,vs) transformation 2. metamorphosis 3. abnormality 4. pervert 
===========================
: [へん]
  1. (adj-na,n) change 2. incident 3. disturbance 4. strange 5. flat (music) 6. odd 7. peculiar 8. suspicious-looking 9. queer 10. eccentric 1 1. funny 1
変態 : [へんたい]
  1. (n,vs) transformation 2. metamorphosis 3. abnormality 4. pervert 
: [たい, ざま]
 【名詞】 1. plight 2. state 3. appearance 
変態 : ウィキペディア日本語版
変態[へんたい]

変態(へんたい、metamorphosis)とは、動物の正常な生育過程において形態を変えることを表す。昆虫類甲殻類などの節足動物に典型的なものが見られる。
== 概略 ==
特に、栄養の摂取に特化し、生き残りと成長に最適化された幼生と、次世代を生み出すための生殖機能を備えた成体の間で、形態が大きく変わることが多い。それに伴い、生活様式や場所が変化する場合もある。海産無脊椎動物ではよくあるが、成体が底性生活で、幼生がプランクトンの生活をするものは、全て変態を行う。
なお、哺乳類鳥類、爬虫類のように、基本的な体の構成は変わらず、各部分の発達によってその比が変化する程度で、連続的に形態が変化して成体になる場合には変態とは呼ばない。また、「から生まれる」場合には、見かけ上の形態の変化は大きいが、その個体の形は、卵の中であらかじめ形成されており、変態には当たらない。つまり、変態とは、動物が孵化して幼生の形になった後の変化のみに対して用いる言葉である。
エルンスト・ヘッケルは生物の発生進化の経路を辿るとする反復説をとなえた。この説は、現在では多くの問題を指摘されているものの、基本的にはある程度の範囲で認められている。その意味では、動物が発生の過程で姿を変えるのは当然とも言える。その観点に立てば、変態とは、それが成長の過程に見られる現象という見方もあり得る。つまり、変態をしない動物は、多くの変化を孵化以前に卵の中で行なったものということになる。そこで、変態をしない動物の成長のことを直接発生(または直達発生)という場合がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「変態」の詳細全文を読む

変態 : 部分一致検索
変態 [ へんたい ]

===========================
「 変態 」を含む部分一致用語の検索リンク( 44 件 )
上変態
不変態
不変態発生
不変態類
不完全変態
不完全変態類
亜変態
再変態
前変態
副変態
原変態
原完全変態
古変態
同変態
増節変態
変態
変態ホルモン
変態前期
変態後期
変態心理
変態心理学
変態性欲
変態的
変態葉
多変態
完全変態
完全変態類
小変態
整形変態
新変態
昆虫変態ホルモン
機械変態
漸変態
異変態
真完全変態
粘性変態
精子変態
細胞変態
細胞変態(化生)
血小板変態
表変態
逆行性変態
過変態
陰変態



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.