|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 変 : [へん] 1. (adj-na,n) change 2. incident 3. disturbance 4. strange 5. flat (music) 6. odd 7. peculiar 8. suspicious-looking 9. queer 10. eccentric 1 1. funny 1 ・ 変数 : [へんすう] (n) variable (e.g., math) ・ 数 : [すう, かず] 1. (n,n-suf) number 2. figure ・ 型 : [かた] 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type
データ型(データがた、)とは、コンピュータにおけるデータの扱いに関する形式のことである。データタイプとも。データ型は、プログラミングなどにおいて変数そのものや、その中に代入されるオブジェクトや値が対象となる。 == 型の役割 == 各変数のもつ型に応じて、それに適用される命令がコンパイルされていくという基本的な役割のほか、型に応じてコンピュータで扱いやすいバイナリで記憶したり(静的型付けのみ)、関数、式が持つ型同士の整合性を検査することによって、プログラムが正しく記述されていることや、安全に動作することの検証も可能であり、現在、様々な型の応用が研究されている(型理論)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「データ型」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Data type 」があります。 スポンサード リンク
|