翻訳と辞書
Words near each other
・ 夏にご用心
・ 夏にすずみ!
・ 夏に奏でる僕らの詩
・ 夏に恋する女たち
・ 夏に抱かれて
・ 夏のCOLLAGE
・ 夏のFree&Easy
・ 夏のあらし
・ 夏のあらし!
・ 夏のおたより郵便はがき
夏のおたより郵便葉書
・ 夏のおバカさん
・ 夏のおバカさん (アルバム)
・ 夏のお嬢さん
・ 夏のかけら
・ 夏のかけら (Aqua Timezの曲)
・ 夏のかけら (Coming Centuryの曲)
・ 夏のない年
・ 夏のぬけがら
・ 夏のわかれ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

夏のおたより郵便葉書 : ミニ英和和英辞書
夏のおたより郵便葉書[なつのおたよりゆうびんはがき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なつ]
  1. (n-adv,n-t) summer 
郵便 : [ゆうびん]
 【名詞】 1. mail 2. postal service 
郵便葉書 : [ゆうびんはがき]
 (n) postcard
便 : [べん, よすが]
 【名詞】 1. way 2. means
: [よう, は]
 【名詞】 1. leaf 
葉書 : [はがき]
 【名詞】 1. postcard 
: [しょ]
 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese)

夏のおたより郵便葉書 : ウィキペディア日本語版
夏のおたより郵便葉書[なつのおたよりゆうびんはがき]
夏のおたより郵便葉書(なつのおたよりゆうびんはがき)は、お年玉付郵便葉書等に関する法律に基づき日本郵便株式会社が発行する郵便はがきの一種。ごく稀に「夏のおたより郵便はがき」という表記もされる。
==歴史==
1950年(昭和25年)から発行されており、当初は「暑中見舞用郵便葉書」と呼称していた。1986年(昭和61年)より「くじ」(懸賞)付きとなり、愛称「かもめ~る」が付けられた。愛称の制定にあたっては、夏をイメージする「かもめ」と「メール」を合わせた造語で、「カモン・メール」意味も込められている。なお、符号は長音符(ー)では無く波ダッシュ(〜)が正式である。2006年(平成18年)より現在の名称に変更されている。
なお、1998年(平成10年)は郵便番号7桁化のため、5桁仕様のものと7桁仕様のものが二種類発行された。
毎年6月初旬に発行されており、くじの抽せんは9月上旬に行われる。
2015年夏のおたより郵便葉書は最終的に2億7,138万枚発行されている〔2015(平成27)年 夏のおたより郵便葉書(かもめ~る)の総発行枚数の確定 - 日本郵便 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「夏のおたより郵便葉書」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.