翻訳と辞書
Words near each other
・ 夏樹レナ
・ 夏樹聖子
・ 夏樹陽子
・ 夏樹静子
・ 夏樹静子ミステリー アリバイの彼方に
・ 夏櫨
・ 夏次系
・ 夏欣怡
・ 夏歌
・ 夏歌2
夏正
・ 夏毛
・ 夏水りつ
・ 夏水仙
・ 夏氷
・ 夏江県
・ 夏江紘実
・ 夏河
・ 夏河ゆら
・ 夏河県


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

夏正 : ミニ英和和英辞書
夏正[なつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なつ]
  1. (n-adv,n-t) summer 
: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 

夏正 ( リダイレクト:三正 ) : ウィキペディア日本語版
三正[さんせい]
三正(さんせい)とは、中国戦国時代に唱えられた、中国暦の年始をどこに置くかについての3種類の考え方である。
== 概要 ==
夏正(かせい)・殷正(いんせい)・周正(しゅうせい)の3つを総称したものであり、王朝・王朝・王朝における夏暦殷暦周暦)で用いられていたと主張される。
12か月に十二支を配当したものを月建と呼び、冬の真ん中である冬至を含む月を建子の月とした。したがって、春が建寅建卯建辰、夏が建巳建午建未、秋が建申建酉建戌、冬が建亥建子建丑の月となる。これには夏正・殷正・周正の違いはない。
夏正では建寅の正月とし、殷正では建丑の月を正月とし、周正では建子の月を正月とした。年始はその月の朔日である。
戦国各国が主として採用したのは夏正であり、これは夏→殷→周と王朝交替してきた歴史から、周を継承する王朝は自国であるという正統性を示すためである。しかし、は他国と異なる顓頊暦を採用していた。月の配置は夏正によるが、年始が正月ではなく10月(建亥の月)となっていた。つまり顓頊暦では年始と正月を別々に考えていただけで、実質的に夏暦であった。この顓頊暦が秦から前漢初期にかけて用いられていたが、太初の改暦において年始を建寅の月(正月)とし、以後、現在に至るまで2000年以上にわたって中国暦(旧暦・農暦)の年始には夏正が用いられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三正」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.