翻訳と辞書
Words near each other
・ 外部調達
・ 外部金融
・ 外部電位
・ 外部電極蛍光灯
・ 外部頸動脈
・ 外部骨腫
・ 外郭
・ 外郭団体
・ 外酵素
・ 外野
外野審判
・ 外野席
・ 外野手
・ 外銀
・ 外銀河本線
・ 外銀河線
・ 外鋸歯
・ 外錐体細胞層
・ 外長分枝
・ 外閉鎖筋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

外野審判 : ミニ英和和英辞書
外野審判[がいや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そと, ほか, げ, がい]
 【名詞】 1. other place 2. the rest 
外野 : [がいや]
 【名詞】 1. outfield 
: [の]
 【名詞】 1. field 
審判 : [しんぱん]
  1. (n,vs) refereeing 2. trial 3. judgement 4. judgment 5. umpire 6. referee 
: [ばん]
 (n,n-suf) size (of paper or books)

外野審判 ( リダイレクト:審判員 (野球)#外審 ) : ウィキペディア日本語版
審判員 (野球)[しんぱんいん]

野球において審判員(しんぱんいん)または、アンパイア () は、試合の進行と判定を行う者である。
日本プロ野球では1950年の2リーグ分裂後、セントラル野球連盟太平洋(パシフィック)野球連盟それぞれで審判員を採用していたが、2011年より各リーグの審判業務を統合し、日本野球機構審判部の審判委員として活動することになった。(プロ野球審判員参照)
== 概要 ==

=== 球審 ===
球審(きゅうしん、英:umpire-in-chief ; plate umpire)は、通常は捕手の後方に配置されるが、単独審判制で審判を行う場合には、状況に応じて、投手の後方に位置することもある。試合を司る重要な役割を担い、その任務は、投球の判定や打者に対する判定、競技の進行に関わる宣告など多岐に渡る。特に投球の判定は、1試合につき200球~400球ほどに及び、膨大な集中力と持久力が要求される。また、投球やファウルボールが球審の身体に当たることも珍しくなく、他の審判員と異なり、怪我防止のために防具を装備する必要がある。
球審には umpire-in-chief の語が当てられているが、主審(crew chief ; chief umpire)と混同してはならない点に注意が必要である。野球において主審とは、その試合における責任審判員であり、球審が主審であるとは限らない。しばしば日本では球審を指して主審と呼ぶこともあるが、厳密には誤りである(そもそも主審とは、「副審」がいるスポーツにおける用語であり、野球において「主審」という用語を使うこと自体、適切とは言えない。前述の「責任審判員」が適切である)。
スコアボードでは、「CH」、「PU」、「PL」、あるいは単に「球」と表記される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「審判員 (野球)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Umpire (baseball) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.