翻訳と辞書
Words near each other
・ 多田元吉
・ 多田光
・ 多田光雄
・ 多田克己
・ 多田凌輔
・ 多田分屯地
・ 多田利喜
・ 多田加助
・ 多田勇太
・ 多田勉
多田千尋
・ 多田卓也
・ 多田南嶺
・ 多田博一
・ 多田和代
・ 多田善昭
・ 多田嘉助
・ 多田圭声
・ 多田城
・ 多田基


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

多田千尋 : ミニ英和和英辞書
多田千尋[ただ ちひろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
  1. (n,pref) multi- 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [せん ち, ち]
 【名詞】 1. thousand 2. many
千尋 : [ちひろ]
 【名詞】 1. thousand fathoms 2. great depth 3. bottomless
: [ひろ]
 (n) fathom

多田千尋 : ウィキペディア日本語版
多田千尋[ただ ちひろ]
多田 千尋(ただ ちひろ、男性、1961年 - )は、日本の玩具児童文化研究家、東京おもちゃ美術館館長。
東京都生れ。父は多田信作明治大学法学部卒業後、ロシアプーシキン大学に学ぶ。科学アカデミー就学前教育研究所、国立玩具博物館研究生として幼児教育・児童文化・おもちゃなどを研究。芸術教育研究所所長、TBSラジオ全国こども電話相談室」回答者。乳幼児教育・子ども文化、高齢者福祉・世代間交流についても研究・実践している。
また、代表理事を務めるNPO日本グッド・トイ委員会では「東京おもちゃ美術館」の館長も務め、玩具を中心とした子どもと高齢者の遊び支援の一環として、「おもちゃインストラクター」を23,000人、「おもちゃコンサルタント」を5,500人養成。2008年3月には、新宿区と文化協定を結び、東京の四谷で閉校となった小学校に「おもちゃ美術館」(1,500平方メートル)を全面移転し、拡充を図る。
このミュージアムの木を大切にする試みが評価され、林野庁長官から感謝状を、年間10万人の入館者を集める経営手法が評価され、経済専門誌『週刊ダイヤモンド』からは日本の社会起業家30人の一人に選ばれる。また、寄付社会構築に大きく貢献したとされ、「2014クラウドファンディング大賞」「2014ファンドレイジング大賞」をそれぞれ受賞。
1988年には「日本福祉文化学会」の設立に参画。事務局長、理事・副会長を務める。さらに、高齢者アクティビティ開発センターを立ち上げ、高齢者福祉におけるアクティビティケアの重要性を唱え、「アクティビティインストラクター」(初級)、「アクティビティディレクター」(中級)の資格認定制度をスタートさせ、それぞれ1,000人、400人の資格認定者を育てる。
専門は児童文化論と高齢者福祉文化論、アクティビティケア論、早稲田大学では「福祉文化論」、お茶の水女子大学では「コミュニティ保育資源の活用」、明治大学では「NPOの経営学」などの教鞭をとる。
その他として、青年海外協力隊広尾訓練校講師を10年務めたことからJICAより感謝状を受ける。また、文部科学省中学校家庭科学習指導要領策定委員、TBSラジオ「子ども電話相談室」回答者、文化庁芸術選奨平成15・16・17年度推薦審査委員、国際長寿センター「子どもと高齢者の統合ケア研究部会」研究委員、「環境福祉研究部会」研究委員、長寿社会文化協会「在宅子育て支援活動を通した高齢者の生きがいづくモデル事業」研究委員などを歴任。

==著書==

*『おもちゃのフィールドノート』中央法規出版 福祉文化ライブラリー、1992
*『しかけおもちゃ工作』池田書店、1997
*『動くおもちゃ工作』池田書店、1998
*『リハビリ手遊び』芸術教育研究所監修 婦人生活社 やさしい手いきいき手遊び、1998
*『12カ月たいくつ知らず手づくり遊び』芸術教育研究所監修 婦人生活社 やさしい手いきいき手遊び、1999
*『ボケないレッスン なつかしい遊びでいきいきと』晶文社出版、2000
*『遊びが育てる世代間交流 子どもとお年寄りをつなぐ』黎明書房、2002
*『先生も子どももつくれる楽しいからくりおもちゃ』伊藤靖子絵 黎明書房、2002
*『いつでもできる親子あそび 春・夏・秋・冬・パーティで』ひかりのくに、2004
*『おじいちゃんは遊びの名人 三世代で楽しむ伝承遊び』ひかりのくに、2004
*『おばあちゃんは遊びの達人 三世代で楽しむ伝承遊び』ひかりのくに、2004
*『どこでもできる親子あそび 部屋・公園・川原・車の中で』ひかりのくに、2004
*『新米おばあちゃんはあそびの達人 お孫さんが0・1・2歳向き』ひかりのくに、2007
*『0〜3歳・3〜5歳木育おもちゃで安心子育て』黎明書房、2010


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「多田千尋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.