翻訳と辞書
Words near each other
・ 多田源氏
・ 多田瑞穂
・ 多田産業
・ 多田由美
・ 多田盛綱
・ 多田直人
・ 多田省吾
・ 多田真裕美
・ 多田真鋤
・ 多田知実
多田礼吉
・ 多田神社
・ 多田稔
・ 多田等観
・ 多田紗耶子
・ 多田素
・ 多田経実
・ 多田羅りか
・ 多田羅理加
・ 多田羅譲治


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

多田礼吉 : ミニ英和和英辞書
多田礼吉[ただ れいきち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
  1. (n,pref) multi- 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [れい]
 【名詞】 1. expression of gratitude 

多田礼吉 : ウィキペディア日本語版
多田礼吉[ただ れいきち]
多田 礼吉(ただ れいきち、1883年9月3日 - 1956年5月13日)は、日本の陸軍軍人工学者。最終階級は陸軍中将工学博士
==経歴==
静岡県出身。鈴木与兵衛の二男として生まれ、多田鶴吉の養子となる。1903年(明治36年)11月、陸軍士官学校(15期)を卒業。翌年2月、砲兵少尉に任官し由良要塞砲兵連隊付となる。陸軍要塞砲兵射撃学校教官などを経て、1909年(明治42年)11月、陸軍砲工学校高等科(15期)を卒業した。
1910年(明治43年)9月、陸軍派遣学生として東京帝国大学に入学。1913年(大正2年)7月、同理学部物理学科を卒業した。1919年(大正8年)4月、砲兵少佐に昇進。同年12月、陸軍科学研究所員となり、1920年(大正9年)10月から1923年(大正12年)2月までヨーロッパに留学した。
留学中の1922年(大正11年)12月、陸軍技術本部員に発令され、1923年(大正12年)8月、砲兵中佐に進級。1926年(大正15年)7月、砲兵大佐に昇進し、同年11月、工学博士号を取得した。
1930年(昭和5年)3月から10月まで欧州に出張。1932年(昭和7年)4月、陸軍少将に進級し科学研究所第1部長に就任。1934年(昭和9年)8月、陸軍省兵器局長に転じ、1936年(昭和11年)3月、陸軍中将に進んだ。同年8月、陸軍科学研究所長に就任。1939年(昭和14年)3月、陸軍技術本部長となる。1940年(昭和15年)12月、待命となり、1941年(昭和16年)1月、予備役に編入された。1945年(昭和20年)5月から9月まで内閣技術院総裁を務めた。
戦後、公職追放となり、1952年(昭和27年)2月に解除された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「多田礼吉」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.