|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
大クエーサー群〔遠方の巨大銀河団見つかる 最大の宇宙構造か AstroArts〕(だいクエーサーぐん、Large quasar group・LQG)とは、複数のクエーサーで構成された宇宙の大規模構造である。銀河フィラメントと並んで、宇宙最大の構造を形成しており、そのうちU1.27は、ヘルクレス座・かんむり座グレートウォールに次いで宇宙で最も大きな構造物である〔A structure in the early universe at z ~ 1.3 that exceeds the homogeneity scale of the R-W concordance cosmology ''arXiv'' 〕〔直径40億光年、定説覆すクエーサー群 ''ナショナルジオグラフィック ニュース'' 〕〔Universe’s Largest Structure Discovered ''Sci-news.com'' 〕〔Astronomers discover the largest structure in the universe ''Royal Astronomical Society'' 〕。 == 概要 == 最初の大クエーサー群は、1982年に発見され、ウェブスター大クエーサー群 (LQG 1) と名づけられた〔〔The clustering of quasars from an objective-prism survey ''Astronomy Abstract Service'' 〕〔Large Quasar Groups - A Short Review. ''Astronomy Abstract Service'' 〕。ウェブスター大クエーサー群は長さが3億3000万光年もあり、発見された時点で最も巨大な宇宙の大規模構造であった。ちなみに対となる銀河フィラメントは、1978年に発見されたかみのけ座超銀河団が最初である。2013年現在、大クエーサー群は20個発見されている。 大クエーサー群は数個から数十個のクエーサーで構成されている。最も少ないのはウェブスター大クエーサー群の5個であり〔〔〔、最も多いのはU1.27の73個である〔。 大クエーサー群のクエーサーは数えられる程度の数しかないが、クエーサー1個1個には普通の銀河よりも重い超大質量ブラックホールがあるため、数千個から数億個の銀河で構成されている銀河フィラメントと比べてもそれほど軽くない質量を持つ。例えばU1.27は73個の銀河で構成されており、質量は6.1×1018''M''☉〔であるが、U1.27の約4分の1の大きさを持ち、約60個の銀河団で構成されているうお座・くじら座超銀河団Complexはこの約6分の1の質量である〔More about clustering on a scale of 0.1 C ''Astronomy Abstract Service'' 〕。 大クエーサー群は、銀河の原型とされるクエーサーで構成されているため、銀河団や超銀河団、銀河フィラメントの原型ではないかと考えられている。しかし、ビッグバン後に形成される宇宙の大規模構造の上限は12億光年とされているのに、これをはるかに超える大クエーサー群が発見されており、またその大きさや配置は、宇宙は大きいスケールで見ると均一に見えるという宇宙原理に反しているように見える。このため、現在の計算モデルは、過度に簡易化されているため、実際の宇宙を記述できていないのではないかという可能性がある〔〔〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大クエーサー群」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|