翻訳と辞書
Words near each other
・ 大井信常
・ 大井信業
・ 大井信為
・ 大井信達
・ 大井俣窪八幡神社
・ 大井健司
・ 大井健太郎
・ 大井健郎
・ 大井光忠
・ 大井光栄
大井光泰
・ 大井光照
・ 大井光矩
・ 大井光長
・ 大井光雄
・ 大井出入口
・ 大井利夫
・ 大井利江
・ 大井剛史
・ 大井南出入口


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大井光泰 : ミニ英和和英辞書
大井光泰[おおい みつひろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [い]
 【名詞】 1. well 
: [ひかり]
 【名詞】 1. light 
: [たい]
 【名詞】 1. Thailand  

大井光泰 : ウィキペディア日本語版
大井光泰[おおい みつひろ]

大井 光泰(おおい みつひろ)は、鎌倉時代の武将、信濃国佐久郡、長土呂大井氏祖。大井光長の次男。
建長元年(1249年)、岩村田館(大井城)に生まれる。
弘安4年(1281年)、大井光長の長男時光と三男行光が大井の家督を争った時、行光が家督を譲られていることを北条時宗に証言した。弘安7年(1284年)、長土呂に館を構え、以後大井行俊岩尾城に移るまで、6代に亘って居住することとなる。弘安9年(1286年)、鶴岡の流鏑馬の射手の列に加わった。
正応2年(1289年)、将軍惟康親王が鶴岡の放生会に参詣した時、随兵となる。同年10月、久明親王が将軍となった時、拝謁した。乾元元年(1302年)、最勝園寺の供養に将軍が赴いた時、随兵となる。
徳治2年(1307年)10月6日、長土呂館に卒す。59歳。
== 参考文献 ==

* 大井敏夫『岩尾家譜(現代語訳)』1996年
* 『佐久市志 歴史編(二)中世』1993年
* 日本城郭大系 第8巻 長野・山梨



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大井光泰」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.