翻訳と辞書
Words near each other
・ 大井川鉄道ED90形電気機関車
・ 大井川鉄道cシキ300形貨車
・ 大井川鉄道cト100形貨車
・ 大井川鉄道cトキ200形貨車
・ 大井川鉄道cワフ0形貨車
・ 大井川鉄道オハ35形客車
・ 大井川鉄道オハ47形客車
・ 大井川鉄道オハニ36形客車
・ 大井川鉄道オハフ33形客車
・ 大井川鉄道キハ10形気動車
大井川鉄道クハ600形客車
・ 大井川鉄道クハ6050形電車
・ 大井川鉄道クハ86形電車
・ 大井川鉄道スイテ82形客車
・ 大井川鉄道スハフ1形客車
・ 大井川鉄道スハフ42形客車
・ 大井川鉄道スハフ43形客車
・ 大井川鉄道スハフ500形客車
・ 大井川鉄道スロニ200形客車
・ 大井川鉄道スロフ1形客車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大井川鉄道クハ600形客車 : ミニ英和和英辞書
大井川鉄道クハ600形客車[おおいがわてつどうくは600がたきゃくしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [い]
 【名詞】 1. well 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
: [きゃく]
 【名詞】 1. guest 2. customer 
客車 : [きゃくしゃ]
 【名詞】 1. passenger car 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

大井川鉄道クハ600形客車 : ウィキペディア日本語版
大井川鉄道クハ600形客車[おおいがわてつどうくは600がたきゃくしゃ]

大井川鉄道クハ600形客車(おおいがわてつどうクハ600がたきゃくしゃ)は、1990年大井川鐵道(当時、大井川鉄道)が井川線向けに導入した運転台付きの客車
== 概要 ==
井川線は1990年アプトいちしろ - 長島ダム間の路線付替えにより、アプト式運転区間が完成したが、連結器が損傷した場合のリスクを考慮し、通常は機関車は常に列車の千頭方に連結、千頭方面行きは機関車による牽引、井川方面行きは機関車による推進運転が行われることとなった。このため、井川方の制御車が必要になり、同年に本形式が製造された。
クハ601はスロフ310からの改造であるが、クハ602 - 604はcトキ200形の台車を流用し、日本車輌製造で製造された。井川線用の旅客車両では久しぶりの外部への発注となった。また、制御車であることから、記号は井川線では初めての「クハ」となった。
運転台はDD20形とほぼ同一であるが、DD20形用とED90形用の2基の主幹制御器が装備されている点が目を引く。乗務の際はディーゼル機関車電気機関車それぞれを運転することが可能な免許を保持する乗務員が乗務する(アプト式区間は電気機関車の運転区間のため)。DD20等の機関車に装備されるKE14ブレーキが右手側に装備されているが、単独ブレーキはダミーであり使用していない。外観はスロフ300形の丸屋根に対して、DD20形と同様の平面構成になっているのが特徴。台車とリンクしてカーブで首を振る補助前照灯も同車は踏襲している。車内はスロフ300形と同一仕様で、運転台直後の座席は前面展望を考慮して前向きとなっている。
車体カラーはクリーム色地と赤のツートーンが登場時より採用されていたが、現在はワインレッドを地色に白のラインの塗装に変更された。
先に述べた理由から、井川線の全旅客列車で使用されている。
現在は井川線の全車両が禁煙となっているが、登場時はこの車輌のみ禁煙車となっていた。

画像:Oigawa-Tc602.jpg|クハ600形旧塗装。井川駅にて 1993年10月撮影
画像:Oigawa-Tc603-inside.jpg|クハ600形の車内 2007年10月撮影
画像:Oigawa-Tc603-cab.jpg|クハ600形の運転室 2007年10月撮影


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大井川鉄道クハ600形客車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.