|
(n) grand duchy =========================== ・ 大公 : [たいこう] (n) archduke ・ 大公国 : [たいこうこく] (n) grand duchy ・ 公 : [こう] 1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate ・ 公国 : [こうこく] 【名詞】 1. dukedom 2. duchy 3. principality ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country
大公国(たいこうこく)は君主制の一形態であり、大公(英語ではgrand duke, grand princeまたはarchdukeの3種類がある)によって治められている国を指す。君主がgrand dukeであれば英語ではgrand duchyと表記される。現存する大公国はルクセンブルク大公国のみである。 過去にはリトアニア大公国、ハールィチ・ヴォルィーニ大公国、キエフ大公国、フィンランド大公国、モスクワ大公国(grand duchyと英訳されることが多いが、君主の称号は直訳するとgrand princeであり、同様に直訳はgrand principality)などが存在した。リトアニア大公国はポーランド王国と同君連合を組み(ポーランド・リトアニア共和国)、後に併呑された。ロシア地方では各諸侯国が勢力争いを繰り返した後、16世紀までにモスクワ大公国によって統一され、18世紀には帝政へ移行してロシア帝国となった。 archdukeは、オーストリア特有の称号であり、歴史的にはオーストリア大公領が存在した。 == 関連項目 == * 貴族 * 諸侯 * 公 * 大公 * 公国 * 君主制 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大公国」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|