翻訳と辞書
Words near each other
・ 大内バスストップ
・ 大内バスストップ (香川県)
・ 大内三郎
・ 大内世莉香
・ 大内中学校
・ 大内乱
・ 大内仁
・ 大内伸哉
・ 大内兵衛
・ 大内刈
大内刈り
・ 大内初夫
・ 大内利裕
・ 大内力
・ 大内区
・ 大内南小学校
・ 大内厚雄
・ 大内和臣
・ 大内啓伍
・ 大内塗


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大内刈り : ミニ英和和英辞書
大内刈り[かり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うち]
 【名詞】 1. inside 
: [かり]
 【名詞】 1. cut 2. clip 3. shear 4. reap 5. trim 6. prune

大内刈り ( リダイレクト:大内刈 ) : ウィキペディア日本語版
大内刈[おおうちがり]

大内刈(おおうちがり)は、柔道投げ技の足技21本の一つ。

== 概要 ==
自分の足の外側で相手の足の内側を刈る技。
右組の場合、前さばきで、体を相手の内ふところに入り、真後ろまたは左後ろすみに崩して内側から右足で相手の左足を開かせるように大きく刈って倒す技。
小内刈と同様に牽制や崩しに使うのに便利な技であるため、内股大外刈背負投などへの連携に使われることが多いが、単独で一本になるケースも多く見られる。
なお、刈る足を相手の足に絡ませてしまうと禁止技の河津掛となり反則になってしまうので、注意が必要である。
また、踏み込んだ時に体勢が斜めになっていると、小外刈大内返で返されやすく、うまい人でも、この体制のまま技を決めるケースは少ない。
基本は正面から正対し、前に踏み込む。
うまい人も体勢を真横にするか、体勢が斜めでも技を掛けるときには、正面から正対する様に調整する。
大内掛(おおうちがけ)又は、大内落(おおうちおとし)大内車(おおうちぐるま)は正式な技としては認められておらず、技を掛ける事は出来るが、大内掛又は、大内落は、踏み込んだ際に、大内車は、足を掛けて支点にした際に、大外刈大外落小外刈小外掛に比べると、遊びが出来てしまい、相手に反撃されやすい。
また、大内巻込(おおうちまきこみ)も、正式な技としては認められておらず、そもそも自分が大内刈を掛けた時、相手に重なる様に浴びせ倒すケースがよく見られる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大内刈」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.