|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 大円 : [だいえん] 【名詞】 1. large circle 2. great circle ・ 円 : [まる, えん] 【名詞】 1. (1) Yen 2. money 3. (2) circle ・ 筋 : [すじ] 【名詞】 1. muscle 2. string 3. line 4. stripe 5. plot 6. plan 7. sinew
大円筋(だいえんきん)は、上肢帯の筋である。肩甲骨の下角部から起始し、前外方へ向かい、上腕骨小結節稜に停止する。作用は、肩関節の伸展・内転・内旋である。神経は、肩甲下神経C5~C7。 ==画像== File:Teres major muscle animation.gif|大円筋の位置。赤色で示す。 Image:Gray411.png|左胸周辺の筋肉。大円筋は画像の中央付近に小さく TERES MAJOR とラベルされている。 Image:Gray203.png|左肩甲骨の背側の面。画像一番下 赤い囲みで TERES MAJOR と書かれている所が、大円筋の付着部位。 Image:Gray207.png|左上腕骨の前面。画像左上あたり 赤い囲みで TERES MAJOR と書かれている所が、大円筋の付着部位。 File:Teres major muscle.JPG|脇の下の画像。画像右下、緑色の字が大円筋。 File:Slide2aaaa.JPG|肩付近の画像。画像右上、緑色の字が大円筋。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大円筋」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|