翻訳と辞書
Words near each other
・ 大分銀行ドーム大分ビッグアイ
・ 大分銀行赤レンガ館
・ 大分陸軍少年飛行兵学校
・ 大分雄城台高校
・ 大分雄城台高等学校
・ 大分電波高等学校
・ 大分電車区
・ 大分青年師範学校
・ 大分駅
・ 大分高商
大分高専
・ 大分高等商業学校
・ 大分高等学校
・ 大分麦焼酎
・ 大切
・ 大切 (FUNKY MONKEY BABYSの曲)
・ 大切なあなた
・ 大切なことはすべて君が教えてくれた
・ 大切なもの
・ 大切なもの (TOSHIの曲)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大分高専 : ミニ英和和英辞書
大分高専[だいぶん, おおいた]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大分 : [だいぶん, おおいた]
  1. (adv) considerably 2. greatly 3. a lot 
: [ぶん, ふん]
  1. (n,n-suf,pref) (1) part 2. segment 3. share 4. ration 5. (2) rate 6. (3) degree 7. one's lot 8. one's status 9. relation 10. duty 1 1. kind 12. lot 13. (4) in proportion to 14. just as much as 1
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高専 : [こうせん]
 (n) (prewar) college

大分高専 ( リダイレクト:大分工業高等専門学校 ) : ウィキペディア日本語版
大分工業高等専門学校[おおいたこうぎょうこうとうせんもんがっこう]

大分工業高等専門学校(おおいたこうぎょうこうとうせんもんがっこう、英称:Oita National College of Technology, ONCT)は、大分県大分市にある日本の国立高等専門学校。1963年に設置された。略称は大分高専
== 学校概要 ==

=== 沿革 ===

*1963年4月1日 - 大分工業高等専門学校(機械工学科2学級・電気工学科)を設置、初代校長に九州大学工学部教授工学博士・松尾春雄を任命
*1963年4月1日 - 大分市鶴崎・県立鶴崎高等学校校舎の1棟を仮校舎とし、大分市長浜町・旧大分商業高等学校の一部を改修し、仮寄宿舎として開校
*1964年3月25日 - 校舎(管理棟・教室)及び寄宿舎の第1期工事竣工
*1964年4月10日 - 仮校舎から新校舎に移転
*1964年4月12日 - 仮寄宿舎から新寮に2年生入寮
*1965年3月17日 - 実験棟・合併講義室・工場及び寄宿舎の第2期工事竣工
*1965年4月5日 - 機械工学科・電気工学科が新校舎(実験棟)に移転
*1966年3月15日 - 実験棟・工場・体育館・寄宿舎(高学年用)等の第3期工事竣工
*1966年4月1日 - 事務部に庶務課及び会計課の2課を新設
*1966年10月15日 - 水泳プール(25m・7コース)の工事竣工
*1966年11月8日 - 校舎竣工記念式典を体育館において挙行
*1967年4月1日 - 土木工学科が増設
*1967年12月18日 - 武道場の工事竣工
*1968年3月25日 - 一般科目棟・土木工学科棟・水理実験棟・寄宿舎食堂厨房の工事竣工
*1968年12月10日 - 寄宿舎第2洗濯場及び食品庫の工事竣工
*1972年2月28日 - 図書館の工事竣工
*1973年3月15日 - 機械実験棟の工事竣工
*1973年4月1日 - 事務部に学生課を新設
*1973年10月26日 - 創立10周年記念式典を体育館において挙行
*1974年3月31日 - 合宿研修所の工事竣工
*1974年4月1日 - 第2代校長に九州大学工学部教授工学博士・篠原謹爾を任命
*1974年10月30日 - 低学年寮改造の工事竣工
*1975年3月25日 - 電子計算機室の工事竣工
*1976年3月31日 - 排水処理施設の工事竣工
*1977年3月25日 - 寄宿舎浴場の増築工事竣工
*1978年3月25日 - 植栽の工事完工
*1980年3月15日 - 新機械実験棟の工事竣工
*1980年4月3日 - 第3代校長に前九州大学工学部教授工学博士・平野冨士夫を任命
*1981年3月25日 - 第2体育館の工事竣工
*1982年5月31日 - 福利厚生施設の工事竣工
*1983年1月20日 - 共同教育研究センターの工事竣工
*1983年11月4日 - 創立20周年記念式典を第2体育館において挙行
*1986年4月2日 - 第4代校長に前九州大学工学部教授工学博士・佐治泰次を任命
*1989年4月1日 - 機械工学科(2学級)を機械工学科(1学級)及び制御情報工学科(1学級)に改組
*1991年4月2日 - 第5校長に前九州大学工学部教授工学博士・松田勗を任命
*1992年3月11日 - 制御情報実験棟の工事竣工
*1993年4月1日 - 電子計算機室を情報処理教育センターに改称
*1993年11月5日 - 創立30周年記念式典を第2体育館において挙行
*1994年2月25日 - 第5寮の新設工事竣工
*1996年4月2日 - 第6代校長に前九州大学大学院総合理工学研究科教授理学博士・神田幸則を任命
*1997年4月1日 - 情報処理教育センターを総合情報センターに改称
*1999年1月20日 - 創立35周年記念講演会挙行
*1999年4月5日 - 女子寮の新設工事竣工
*2000年3月27日 - 第1体育館の改修工事竣工
*2001年3月21日 - 一般科目棟等の改修工事竣工
*2001年4月1日 - 第7代校長に前九州大学大学院総合理工学研究科教授工学博士・沖憲典を任命
*2001年4月1日 - 電気工学科(1学級)を電気電子工学科(1学級)に改組
*2003年3月10日 - 総合研究棟の新設工事竣工
*2003年3月10日 - 電気・機械実験棟の改修工事竣工
*2003年4月1日 - 専攻科(機械・環境システム工学専攻及び電気電子情報工学専攻)設置
*2003年10月30日 - 創立40周年・専攻科設置記念式典を第1体育館において挙行
*2004年3月1日 - 土木実験棟・制御情報実験棟の改修工事竣工
*2004年4月1日 - 土木工学科(1学級)を都市システム工学科(1学級)に名称変更
*2005年3月4日 - 専攻科棟の新設工事竣工
*2006年4月1日 - 第8代校長に前九州大学大学院工学研究院長工学博士・大城桂作を任命
*2006年4月1日 - 総合教育研究センターを地域連携交流センターに改称
*2007年4月1日 - 事務部を総務課及び学生課に改組
*2008年2月20日 - 実習工場改修工事竣工(I期)〔鋳造工場・鍛造工場→創造工房,共同プロジェクトスペース〕
*2008年3月18日 - 南側隣地境界法面整備工事竣工及び寄宿舎耐震改修工事竣工(3寮)
*2008年9月26日 - 実習工場改修工事竣工(II期)〔機械工場→匠工房,CNC工房〕
*2008年10月30日 - 寄宿舎耐震改修工事竣工(4寮)及び第2体育館耐震改修工事竣工
*2009年3月30日 - 図書館改修工事竣工及び総合情報センター改修工事竣工
*2010年4月1日 - 環境科学技術センター設置
*2010年10月28日 - 実習工場改修工事竣工(III期)(流体熱機関工場→創造教育研究棟)
*2011年3月10日 - 共同教育研究センター改修工事竣工
*2011年3月30日 - 第2グラウンド防球ネット取設工事竣工
*2012年4月2日 - 第9代校長に前九州大学大学院工学研究院副研究院長・古川明德を任命
*2013年11月16日 - 創立50周年記念式典を、大分市複合文化交流施設「ホルトホール大分」にて挙行

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大分工業高等専門学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.