翻訳と辞書
Words near each other
・ 大友工
・ 大友工司
・ 大友幸世
・ 大友康匠
・ 大友康夫
・ 大友康平
・ 大友康平のミュージックキャンプ
・ 大友徳明
・ 大友愛
・ 大友慧
大友持直
・ 大友政親
・ 大友文夫
・ 大友昇
・ 大友晴英
・ 大友月湖
・ 大友材親
・ 大友柳太朗
・ 大友柳太郎
・ 大友正人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大友持直 : ミニ英和和英辞書
大友持直[おおとも もちなお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とも]
 【名詞】 1. friend 2. companion 3. pal 
: [ひた, ちょく]
 【名詞】 1. earnestly 2. immediately 3. exactly

大友持直 : ウィキペディア日本語版
大友持直[おおとも もちなお]

大友 持直(おおとも もちなお)は、室町時代中期の武将守護大名豊後国大友氏の12代当主。
== 生涯 ==
第10代当主大友親世の子として生まれる。生年については確定していないが、元服時に室町幕府第4代将軍足利義持(在職:1394年-1422年)より偏諱(「持」の字)を賜い〔足利将軍からの偏諱の授与は祖父の氏時とその兄・氏泰が足利尊氏より1字を賜って以来のことである。〕持直を名乗っていることから、(元服する年齢を考えれば)おおよそ1380年代-1400年代の間のことと思われる。
第11代当主となっていた従兄弟の親著から家督を引継ぎ、当主となった。父・親世の正室の叔父にあたる大内盛見と対立し、少弐氏と連合して合戦しこれを討ち取ったが、盛見が九州における幕府領の管理を務めていたことから6代将軍足利義教(義持の弟)の怒りを買い、持直の守護職は剥奪され一族の大友親綱に与えられ、さらに大内持世による持直追討軍が九州に派遣される事態となり、大友氏は持直方(持直、親著、大友親繁)と幕府方(親綱、大友親隆など)に分裂した。永享7年(1435年)からの姫岳合戦において、持直は伊予国守護河野通久を敗死させるなど強硬に抵抗したが、結局敗北し、以後消息不明となった。没年については諸説ありはっきりしない。尚、子の親常(ちかつね)は詫摩氏大友親秀の弟・能秀の血統)に養子入りしてその跡を継いでいる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大友持直」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.