翻訳と辞書
Words near each other
・ 大和高田市立看護専門学校
・ 大和高田市立陵西小学校
・ 大和高田市立高田中学校
・ 大和高田市立高田商業高等学校
・ 大和高田市立高田小学校
・ 大和高田市警察
・ 大和高田郵便局
・ 大和高田駅
・ 大和高等学校
・ 大和魂
大和龍門
・ 大咲司朗
・ 大咲貴徳
・ 大品山
・ 大品般若経
・ 大員環
・ 大員環化合物
・ 大唇症
・ 大唇症、巨唇(症)
・ 大唐内典録


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大和龍門 : ミニ英和和英辞書
大和龍門[やまと りゅうもん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大和 : [やまと]
 【名詞】 1. ancient Japan 
: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
: [りゅう]
  1. (oK) (n) (1) dragon 2. (2) promoted rook (shogi)
: [もん]
  1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons 

大和龍門 : ウィキペディア日本語版
大和龍門[やまと りゅうもん]

大和 龍門(やまと りゅうもん、本名非公開、1956年〈昭和31年〉11月26日 - )は、日本武道家無双館代表。一刀棒宗主。闘剣創始者。居合道教士七段。鹿児島県出身。血液型はA型。愛称「シショー」。3歳で真剣を握り、居合道入門。鹿児島の名門大道館にて剣道を開始。集成学舎(士塾)にて士魂教育を受け、少年部より無双直伝英信流正統第二十代宗家・河野百錬全日本居合道連盟で育つ。その後、実父である日本居合道連盟理事長より勘当、破門宣告を受けるが10年後に和解。日本居合道連盟理事を経て独立。
== 略歴 ==

* 1956年(昭和31年) - 誕生。
* 1959年(昭和34年) - 3歳で真剣を握り居合道を開始。
* 1960年(昭和35年) - 鹿児島の大道館にて剣道を開始。
* 1961年(昭和36年) - 集成学舎にて士魂教育を開始。
* 1991年(平成3年) - 大和クラブを創設(後に無双館となる)。
* 1997年(平成9年) - 無双庵を開設。
* 1997年(平成9年) - 袋竹刀での居合道試合 禅刀道を創設。
* 1998年(平成10年) - 無双庵を無双館と改名。
* 1998年(平成10年) - ノックアウト剣道 闘剣を創設。
* 2008年(平成20年) - 木刀居合道を開始。
* 2010年(平成22年) - 武士道トレーニング考案。
* 2013年(平成25年) - 無刀居合道「一刀棒」宗主となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大和龍門」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.