翻訳と辞書
Words near each other
・ 大天龍光則
・ 大天龍吉則
・ 大太刀
・ 大太后
・ 大太郎坊
・ 大太郎法師
・ 大太鼓
・ 大太鼓の館
・ 大夫
・ 大夫史
大夫号
・ 大夫房覚明
・ 大夫監
・ 大夫興野インターチェンジ
・ 大央電設工業
・ 大失恋。
・ 大契約
・ 大奥
・ 大奥 (1968年のテレビドラマ)
・ 大奥 (1983年のテレビドラマ)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大夫号 : ミニ英和和英辞書
大夫号[だいぶ, たいふ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大夫 : [だいぶ, たいふ]
 【名詞】 1. high steward 2. grand master
: [おっと]
 【名詞】 1. (hum) (my) husband 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 

大夫号 ( リダイレクト:大夫 ) : ウィキペディア日本語版
大夫[だいぶ, たいふ]

大夫(たいふ/だいぶ/たゆう)とは、ほんらい古代中国における身分呼称のひとつ。日本では太夫(たゆう)とも表記し、人物の呼称として色々な意味を持つようになった。
== 中国における大夫 ==
大夫とは、中国の代から春秋戦国時代にかけての身分を表す言葉で、領地を持った貴族のことであった。大夫はの下、の上に位した。周代、周王室および諸侯に仕える小領主は大夫と呼ばれ、その上級のものが卿と呼ばれ、国政に参加した。諸侯が横暴であった場合、大夫らにより追放されることもあり、主君を脅かし得る地位を得るようになった。後代には大夫や士の中に衰退する者も現れたが、その後、有力農民層が新たに士という階級を形成し、地位を得るようになったといわれる。
では地方のの長官のことを大夫と呼ぶようになり、後に諸国もこれに倣い、中央集権的な郡県制へと移行することになる。の時代の官制では従二品より従五品下の総称となった。
現在の中国語では医者(:zh:大夫)のことを指す。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大夫」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.