翻訳と辞書
Words near each other
・ 大字症
・ 大学
・ 大学 (律令制)
・ 大学 (曖昧さ回避)
・ 大学 (書物)
・ 大学10人抜きのど自慢
・ 大学COC事業
・ 大学IRコンソーシアム
・ 大学eラーニング協議会
・ 大学いも
大学いも物語
・ 大学かぞえうた
・ 大学に受かる
・ 大学のレジャーランド化
・ 大学の一覧
・ 大学の侍たち
・ 大学の略称
・ 大学の石松
・ 大学の石松シリーズ
・ 大学の窓


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大学いも物語 : ミニ英和和英辞書
大学いも物語[だいがく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大学 : [だいがく]
 【名詞】 1. (1) university 2. (2) the Great Learning - one of the Four Books 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
物語 : [ものがたり]
  1. (n,vs) tale 2. story 3. legend 
: [ご]
  1. (n,n-suf) language 2. word 

大学いも物語 ( リダイレクト:すいーとぽてと ) : ウィキペディア日本語版
すいーとぽてと[ご]

すいーとぽてと』は、1971年10月8日から1972年3月31日まで毎日放送制作により、毎日放送・NET(現・テレビ朝日)系列にて放送されたテレビドラマである。放送時間は、毎週金曜日21:00〜21:56。全26回。タイトルは、太平洋戦争中期に舞台が変わった1972年1月21日放送の第16話より『大学いも物語』(だいがくいもものがたり)に変更された。
== 概要・内容 ==
戦前の昭和初期から太平洋戦争前後の大阪、及び金沢が舞台。父が亡くなった女子大生の青木あい子は、頭の弱い義母や六人もの異母きょうだい(上の子から順に頭文字がいろは順で名前が付けられていた)を抱えて生活に四苦八苦しながら大学を辞めてまず金沢で焼き芋屋を始め(第10話)、以後も焼き芋屋を切り盛りし続ける。やがて大学芋を考案して売り出し、経営は大成功を収める。その根性とサクセスストーリーをコミカルに描いた〔参考:読売新聞朝日新聞毎日新聞京都新聞 各紙テレビ欄(1971年10月8日~1972年3月31日)〕。
藤山直美ら六人のきょうだい役(少年少女期)は全て当時の二世タレントが起用されていた。また、佐野周二関口宏大村崑親子と親子共演もされていた。
1967年10月 - 1968年3月放送の『とぼけた奴ら』(NET制作)以来、この枠では3年半ぶりのドラマで、初の毎日放送制作となった。以後腸捻転解消寸前の1974年10月 - 1975年3月放送の『もってのほか』2部作まで、MBS制作ドラマが継続する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「すいーとぽてと」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.